- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年7月号 第1275号
◆ぴよぴよくらぶ
親子で楽しむ体操や手遊び、季節の工作などを行います。
日時:8月7日(木)10:00~11:30(受け付け9:45~)
場所:マロニエ3階マロニエホール
内容:夏だ!元気に夏祭り!
対象:入園前の子どもとその家族
費用:子ども1人200円(材料費)
関係課:子育て政策課
申込み:ぴよぴよくらぶ・椎野
【電話】090-6303-0861
◆夏休み親子おこづかい教室
【WEB ID】P36376
お金の大切さや使い方を、親子で楽しく学びましょう。
日時:8月5日(火)10:00~12:00
場所:けやき2階大会議室
対象:小学1~4年生とその保護者30組60人・申込先着順
講師:金融経済教育推進機構(J-FLEC(ジェイフレック))秋山友美さん
持ち物:電卓(電卓機能付きのスマホも可)
申し込み:電話で
申込み:地域安全課
【電話】33-1775
◆県西地域から子どもたちへのプレゼント〜こんなにあるよ!県西地域のお出かけスポット!〜
県西地域2市8町(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町)では、広域で相互協力事業を行っています。今回掲載した小・中学生を対象とした施設利用チケットもこの事業の一環です。この機会に、周辺市町の施設に遊びに行きましょう!
市町名:小田原市
施設名:小田原城天守閣
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
※7月21日(祝)~8月24日(日)の土・日曜日、祝日、8月12日(火)~15日(金)は19:00まで(最終入館18:30)
チケット有効期間中の休み:なし
通常料金:一般510円 小・中学生200円
所在地/電話市外局番(0465):城内6-1/【電話】22-3818
備考:チケット有効期間中は、小田原城に関する謎解きイベントを実施(参加費300円、先着500人)。※回答者にはプレゼント付き。
市町名:小田原市
施設名:常盤木門SAMURAI館
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
チケット有効期間中の休み:なし
通常料金:一般200円 小・中学生60円
所在地/電話市外局番(0465):城内6-1/【電話】22-3818
市町名:小田原市
施設名:小田原城歴史見聞館(NINJA館)
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
チケット有効期間中の休み:なし
通常料金:一般310円 小・中学生100円
所在地/電話市外局番(0465):城内3-71/【電話】22-3818
市町名:小田原市
施設名:御幸の浜プール
時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
チケット有効期間中の休み:なし
通常料金:一般250円 小・中学生・4~6歳の未就学児100円
所在地/電話市外局番(0465):本町3-15-15/【電話】22-6080
備考:開場期間は7月19日(土)~8月31日(日)清掃などで利用できない場合あり。
市町名:小田原市
施設名:小田原市総合文化体育館・小田原アリーナ(サブアリーナ)
時間:9:00~21:00
チケット有効期間中の休み:第4月曜日
通常料金:高校生以上300円 小・中学生100円
所在地/電話市外局番(0465):中曽根263/【電話】38-1144
備考:1回当たり2時間利用可。利用状況により使用できない場合あり。バスケットボール、バドミントン、卓球の個人利用可。ボールなどの用具類・体育館履きは要持参。
市町名:小田原市
施設名:尊徳記念館
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
チケット有効期間中の休み:なし
通常料金:一般200円 小・中学生100円
所在地/電話市外局番(0465):栢山2065-1/【電話】36-2381