くらし あすの暮らしと出会う おだわらいふ「お知らせ」(3)

◆尊徳記念館臨時休館
【WEB ID】P40142
尊徳記念館は、館内メンテナンスと設備安全点検のため、9月22日(月)は全館臨時休館となります。図書の返却については、返却BOXをご利用ください。

問合せ:尊徳記念館
【電話】36-2381

◆侵入防止柵購入費の補助(再募集)
【WEB ID】P22456
イノシシなどが農地に侵入するのを防ぐ「侵入防止柵」を農業者が購入する場合、費用の一部を補助します。
要件があるので、事前にお問い合わせください。
期間:12月12日(金)まで
※申込先着順

問合せ:農政課
【電話】33-1494

◆公的年金などの扶養親族等申告
【WEB ID】P27592
公的年金が源泉徴収の対象となる人へ、日本年金機構から順次、令和7年分の「扶養親族等申告書」を送っています。令和8年2月以降に受給する年金から源泉徴収される所得税について、配偶者控除など各種控除を受ける際に必要な申告書です。
関係課:保険課

問合せ:小田原年金事務所
【電話】22-1391

◆保険料の納付
【WEB ID】P36492
次の保険料の納期限は、9月30日(火)です。期限までに納めてください。口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに預貯金残高をご確認ください。
(1)国民健康保険料 第4期
(2)介護保険料 第4期
(3)後期高齢者医療保険料 第3期

問合せ:
(1)保険課
【電話】33-1834
(2)高齢介護課
【電話】33-1840
(3)保険課
【電話】33-1843

◆マイナンバーカード出張申請
【WEB ID】P32243
日時:
(1)9月19日(金)・25日(木)
(2)9月17日(水)・26日(金)
(3)9月18日(木)・30日(火)
10:00〜16:00
(12:00〜13:00を除く)
場所:
(1)こゆるぎ3階集会室
(2)マロニエ2階集会室203
(3)いずみ3階集会室
持ち物:
・マイナンバーカード交付申請書
・通知カード
・本人確認書類2点以上
※顔写真付き本人確認書類を含む2点を持参で、カードを郵送で受け取ることができます。
※顔写真は無料で撮影します。

問合せ:戸籍住民課
【電話】33-1384

◆図書館・図書室など施設利用休止
【WEB ID】P30222
図書館システム更新のため、市内図書館・図書室などは施設利用休止します。インターネット(WebOPAC)での図書の検索・予約もできません。
期間:9月24日(水)~10月1日(水)
〈対象施設〉中央図書館(かもめ)、小田原駅東口図書館、けやき図書室、国府津学習館図書室、尊徳記念館図書室、マロニエ図書室、いずみ図書コーナー、こゆるぎ図書コーナー
※9月10日(水)から23日(火)までの貸出期間を延長しますので、本の返却は10月2日(木)以降に

問合せ:中央図書館(かもめ)
【電話】49-7800

◆山本春光 天空書個展
【WEB ID】P25874
屋久杉材で書道の文字を立体化した山本春光さんの作品「天空書」を展示・販売します。
期間:10月8日(水)~13日(祝)
11:00~16:00(最終日15:30まで)
場所:皆春荘
関係課:文化政策課

問合せ:皆春(かいしゅん)荘
【電話】20-5485

◆9月23日は「手話言語の国際デー」
【WEB ID】P34691
国連が定めた「手話言語の国際デー」に合わせ、小田原城天守閣をシンボルカラーのブルーにライトアップします。
日時:9月23日(祝)19:30~20:30

問合せ:障がい福祉課
【電話】33-1467