- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県逗子市
- 広報紙名 : 広報ずし 2025年3月号
■2025年度けんしんナビの配布
広報ずし4月号と同時配布します。市が実施する健診(検診)内容、申し込み方法、実施医療機関などを掲載しています。保管し、活用してください。
問合せ:国保健康課
【ホームページ番号】1004029
■今年度中に接種した風しんワクチン予防接種 3月末までに費用助成の申請を
申請方法などは市のホームページで確認してください。
対象:
(1)19歳以上の妊娠を予定している女性
(2)妊娠を予定している、または妊娠している女性のパートナー
問合せ:国保健康課
【ホームページ番号】1004035
■乳がん・子宮頸がん・肝炎ウイルス 無料検診
今年度のクーポン券無料検診はすべて終了しました。今年度対象者で2024年4月1日からクーポン券が届くまでの間に、市の集団・個別検診を受けた人には自己負担金を返還します。問い合わせのうえ、3月31日までに申請してください。
問合せ:国保健康課
【ホームページ番号】1004024
■人間ドックなどの結果は提出しましたか
市の国民健康保険に加入している40~74歳の人で、今年度、人間ドックなど市以外の健診により検査を受けた人は、健診結果を窓口に持参してください。健康グッズをプレゼントします。
問合せ:国保健康課
【ホームページ番号】1004031
■認知症カフェ
▽おれんじカフェずし
日時:3月7・14・21・28日の(金)14:00~16:00
場所:逗子4丁目空き家カフェまたはオンライン
対象:認知症の人・その家族、認知症予防に関心のある人
費用等:100円
*14日は「認知症介護者の居場所逗子家族会」を同時開催。認知症の人を介護していた家族も参加できます。
申込み・問合せ:中部地域包括支援センター
【電話】046-872-2480
▽東逗子オレンジカフェ あつま~る
日時:3月18日(火)13:30~15:30
場所:県営逗子桜山ハイツ集会所
費用等:200円
問合せ:あつま~る実行委員会 長谷川
【電話】090-7054-3348
■もの忘れ相談
日時:3月18日(火)
(1)10:00~
(2)13:30~
(3)15:15~
場所:市役所1階相談室
定員:各1組
申込み・問合せ:3月3日以降、社会福祉課へ
【ホームページ番号】1004172
■からだとこころの健康相談
▽女性心理カウンセラーによる相談
日時:3月18日(火)10:00~12:00(1人約50分)
▽保健師などによる電話相談(随時受付)
場所・申込み・問合せ:県鎌倉保健福祉事務所
【電話】0467-24-3900
■フレイルチェック測定会
講義と体の簡単チェックで、健康寿命を延ばそう。
日時:3月24日(月)13:00~15:00
場所:保健センター
対象:市内在住の65歳以上で、介助なしで参加できる人
定員:先着15人
申込み・問合せ:3月3日以降、(1)氏名(2)電話番号・ファクス番号・メールアドレス(3)生年月日を、電話・ファクス・Eメールで、または社会福祉課窓口へ
【E-mail】[email protected]
【ホームページ番号】1004101