- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1451号(2025年7月15日発行)
サークルの情報などを紹介。
■子どもの脳を育てる親子教室「palpalm(パルパル)」
月4回、10~11時。あつぎ市民交流プラザほか。乳幼児の脳トレ遊びや骨盤のセルフケア、ベビーマッサージなど。生後2カ月~3歳頃の子どもと保護者各回6組。1回2000円(講師代)。
申込み:7月15日からEメールで【メール】[email protected]へ。先着順。
問合せ:森
【電話】080-3029-4522。
■アカンサス
第1・3日曜、10~16時。玉川公民館。モデルを招き、鉛筆と色鉛筆で人物画を描く。月会費3000円・モデル代1000円(年3回)。
問合せ:貞方
【電話】080-7326-0211。
■湘北短期大学「おやこ図書館」
土曜、9~13時。湘北短期大学。乳幼児・未就学児がいる家族に、図書館の絵本コーナーを開放。月末におはなし会などのイベントも開催。
問合せ:湘北短期大学
【電話】250-8929。
■市シニア将棋倶楽部
週2回、9~17時。老人福祉センター寿荘。技能向上と親睦。市内在住で50歳以上の女性と60歳以上の男性。年会費2000円。
問合せ:羽鳥
【電話】090-8810-6805。
■将棋月曜会
月曜、13~17時。南毛利公民館ほか。対局やクラス別リーグ戦。無料。
申込み:不要。
問合せ:横溝
【電話】070-4807-9502。
■厚木ラグビースクール
日曜、8~11時。戸沢橋スポーツ広場。タグラグビーやミニラグビーなどを楽しむ。幼児~中学生。年会費(1)幼児~小学2年生…2400円(2)小学3年~中学生1万1000円、父母会費4000円。詳細は団体HPへ。
問合せ:小池
【電話】090-3900-1793。
■笑いの体操
木曜、13~15時。あつぎ市民交流プラザ。認知機能低下の予防運動や脳活性化の体操と交流。700円(会場代ほか)。
問合せ:佐久間
【電話】090-6100-0725。
■厚木寿囲碁クラブ
第1・3火・土曜、9~16時。老人福祉センター寿荘。60歳以上の方。初心者・女性歓迎。年会費1500円。
問合せ:宮下
【電話】223-1644。
■健康体操「アルファ」
木曜(月3回)、10時~11時30分。あつぎ市民交流プラザ。ストレッチ中心の体操。55歳以上の女性。無料体験あり。入会金1000円、月会費2000円(別途会場代あり)。
問合せ:髙橋
【電話】241-8765。
掲載依頼は、市HPにある申込書をファクス、Eメールで広報シティプロモーション課【FAX】223-9951【メール】[email protected]へ。市HPから申し込み可。