- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1455号(2025年9月15日発行)
■にぎわい爆発あつぎ国際大道芸2025の一般ボランティア
イベント運営の補助などのボランティアを募集します。
日時:11月8・9日、9時30分~17時(活動内容により時間は異なる)
対象:18歳以上25人
活動内容:出演者のアテンドや会場運営・インフォメーション補助。
申込み:9月16日~10月7日に市HPにある電子申請システムへ。先着順。
問合せ:商業観光課
【電話】225-2840。
■市立病院の会計年度任用職員
職種:視能訓練士
対象:視能訓練士の資格を持つ18歳以上。
申込み:市立病院HPにあるエントリーシートを郵送で〒243-8588水引1-16-36病院総務課【電話】221-1570へ。
■行政改革調査委員会の委員
行政改革の推進に関する事項を審議・検討する委員を募集します。
対象:
(1)市内在住在勤在学の18歳以上
(2)平日の会議(年2回程度)に出席できる
(3)他の審議会などの委員でない
(4)市の議員・職員でない
―の全てを満たす方2人
任期:委嘱日から2年間
報酬:日額7800円(交通費含む)。
申込み:行政経営課や市HPにある申込書を、直接または郵送、ファクス、Eメールで10月15日(消印有効)までに〒243-8511行政経営課【電話】225-2160【FAX】225-3732【メール】[email protected]へ。面接あり。
■生産緑地地区変更に伴う都市計画変更案の縦覧と意見書の受け付け
縦覧期間:9月29日~10月14日
縦覧場所:都市計画課
意見書提出:直接または郵送で、10月14日(必着)までに〒243-8511都市計画課【電話】225-2401へ。
■厚木都市計画ごみ焼却場の都市計画変更案の縦覧と意見書の受け付け
縦覧期間:9月16~30日
縦覧場所:都市計画課または市HP
意見書受付:市内在住在勤または当該都市計画と利害関係がある方などが対象。
申込み:都市計画課や市HPにある意見書を、直接または郵送、ファクス、Eメールで9月30日(必着)までに〒243-8511都市計画課【電話】225-2400【FAX】222-8792【メール】[email protected]へ。
■市民ふれあいマーケット出店者
家庭で不用になった品物を販売する出店者を募集します。
日時:11月16日(雨天中止)、9時30分~14時。
会場:厚木中央公園
販売内容:日用雑貨や衣料品など(手作り品、食品、動植物は不可)
対象:市内在住の方100組(高校生以下は不可)。
出店料:500円。
申込み:往復ハガキに〒住所、参加者全員の氏名、電話番号、Eメールアドレス、販売品目、自動車の有無(1店舗1台まで)・車種・ナンバー、出店希望日を書き、9月30日(消印有効)までに〒243-8511環境事業課【電話】225-2793【メール】[email protected]へ。1組1応募まで。抽選。