くらし 5年に1度 国勢調査を実施します

国勢調査は5年に1度の国の最も重要な統計調査です。10月1日時点で日本に住んでいる全ての人と世帯が対象です。調査結果は、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されるほか、生活環境の改善や防災計画の立案など、さまざまな行政施策に役立てられます。

■調査内容は16問
男女の別・出生の年月・配偶者の有無・就業状態などの人に関する項目と、世帯の種類・世帯員の数・住居の種類・住宅の建て方などの世帯に関する項目があります。

■調査の流れ
(1)調査員が訪問 9月20日(土)から
調査員が各世帯を訪問し、調査票が入った封筒を配布します。漏れなく・重複なく調査を行うため、訪問時に世帯主の氏名を尋ねます。調査員は、青色のトートバックと、身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。

(2)インターネットか郵送で回答 10月8日(水)まで
調査票が届いたら、インターネットまたは郵送で回答してください。期日までに回答がない場合は、提出のお願いに訪問する場合があります。

■回答はインターネットからが便利です
所要時間は約10分。パソコンやスマートフォン、タブレットから3ステップで回答できます。

■国勢調査を装った詐欺や不審な調査に注意
・金銭を要求することはありません。銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号、預金状況などを聞くこともありません。
・調査を装った不審な訪問や電話、メールなどにご注意ください。不審に思った場合は、速やかにIT推進課または国勢調査コンタクトセンターへ。

問合せ:
調査票の配布に関すること…IT推進課【電話】046-235-4698
国勢調査全体に関すること…国勢調査コンタクトセンター(9月16日~11月7日、9時~21時)【電話】0570-02-5901