イベント 図書館10月(2)

▼真鍋先生と学ぶ最新恐竜学
恐竜学者の真鍋氏と一緒に、恐竜について学びます。
日時:19日(日)13時~14時30分
場所:学びのエリア
対象:5歳児~小学生
定員:先着30人
講師:真鍋真氏(恐竜学者)
申込み:9月25日(木)から、中央図書館ホームページで。電話または直接同館へも可

▼宮沢賢治と星めぐりの歌
プラネタリウムで宮沢賢治と夜空のおはなしを楽しみます。宮沢賢治と星に関するパネル展示と図書フェアもあります。

▽図書館プラネタリウム
日時:5日(日)16時15分から・17時から・17時45分から・18時30分から
場所:キッズライブラリー
定員:各回先着60人
講師:かわいじゅんこ氏(宙の学校校長)
申込み:9月25日(木)から、中央図書館ホームページで。直接同館へも可

▽パネル展示・図書フェア
期間:10月1日(水)~31日(金)
場所:2階・4階

問合せ:中央図書館
住所:めぐみ町7-1
【電話】046-231-5152
時間:9時~21時
休館日:年中無休
その他:駐車場の利用は有料です

■中央図書館/10月1日はリニューアルから10年
10周年を記念し、10月~12月の3カ月間、多数の特別イベントを開催します。詳細は中央図書館ホームぺージをご覧ください。

■海老名おはなしたまてばこ
子どもたちとおはなしや絵本を楽しみます。

問合せ:学び支援課
【電話】046-235-4926

■中央図書館・有馬図書館/図書館システム更新に伴い一部サービスを変更・休止
システム更新に伴い、10月14日(火)~27日(月)は一部サービスを停止します。資料の貸し出し・返却は可能です。9月30日(火)~10月13日(月)(祝)に貸し出しする資料は、貸し出し期間を4週間までに延長します。詳細は各図書館へ問い合わせ、または各図書館ホームページをご覧ください。

▽休止するサービス
・資料の予約・延長手続き
・資料検索
・貸出券の更新・再発行
・マイページ閲覧
・システム更新期間中に返却された資料の配架

■有馬図書館
▼ファミリーおはなし会
日時:12日・26日(日)10時30分~11時
場所:集会室

▼有馬図書館のおはなし会
▽すくすくありま
日時:5日(日)11時~11時20分
場所:キッズテント
対象:0歳児~年中

▽のびのびありま
日時:19日(日)11時~11時30分
場所:キッズテント
対象:年中~小学生