- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県寒川町
- 広報紙名 : 広報さむかわ 2025年1月号
■育児相談
「体重が増えているか心配」「離乳食を食べてくれない」「虫歯が心配」など、育児のお悩みを保健師・栄養士・歯科衛生士に相談できます。
▽日時と対象等
※(2)(3)のみ歯科相談あり。
場所:健康管理センター
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、歯ブラシ((2)(3)のみ)
申込:(1)は1月6日(月)~29日(水)までに、(2)は1月11日(土)~2月11日(火)までに、(3)は1月29日(水)~2月19日(水)までに町公式LINEか町ホームページから
問合せ:子育て支援課
【電話】内線157 のびのびすくすく担当
【ページID】14583
■教育委員会とフリースクール等による不登校相談会
教育委員会とフリースクール等が連携・協働して、不登校で悩む児童・生徒や保護者等を対象に相談会を行います。
日時:1月25日(土) 午後1時~4時30分(受付時間 午後0時30分~4時)
場所:県立総合教育センター(藤沢市善行7-1-1)
対象・定員:児童・生徒、保護者
内容:不登校経験者や保護者による座談会、フリースクール等活動紹介、個別相談会など
※当日、筆談での対応等を必要とする場合はご相談ください。
問合せ:学校教育課
【電話】内線561 教育研究室
【ページID】10616
■「まかせて会員」を募集しています
ファミサポでは、お子さんを預けたい「おねがい会員」に、預かってくれる「まかせて会員」を紹介しています。「まかせて会員」への登録は研修会を受講する必要があります。
▽「まかせて会員」研修会
日時:1月29日(水)~31日(金)、2月13日(木)いずれも午前9時20分~正午
場所:町民センター
対象・定員:町内在住の人 30人(先着順)
講師:町保健師ほか
申込:同センターへ電話で
※一時保育あります(定員5人 要予約)
問合せ:ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)
【電話】75-7050