- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年8月号
シルバー人材センターは、「自主性・主体性」を大切に、働くことで生きがいづくりや健康維持、地域貢献を目指す会員制の社団法人です。
町内の一般家庭や企業、公共団体から仕事を請け負い、会員は原則60歳以上で、仕事内容は清掃・草刈り・植木の手入れ・事務作業・軽作業などがあります。
毎月第3(火)に開催する入会説明会では、「会員になるには?」「自分にできる仕事は?」といった疑問にお答えするほか、仕事内容や報酬、支払い方法などをご案内していますので、お気軽にご参加ください。
シルバー人材センターは、あなたの新しいチャレンジを応援します。多くの仲間とともに、地域で楽しく働きましょう。
■会員募集中
入会条件:町内在住の60歳以上で健康な方
※入会の際、家族の同意が必須
申請:入会希望票を提出
会費:2,000円/年
仕事:
・除草作業(機械刈り・手取り)
・植木剪(せん)定・片付け
・ごみ出し支援
・清掃・買い物・食事支度などの家事支援
・襖(ふすま)・障子・網戸張替え
・北口・南口駐輪場管理
・吾妻山公園・第一駐車場管理
・公共施設管理・清掃 など
◇説明会開催中
日時:毎月第3(火) 14:00〜
場所:町シルバー人材センター(緑が丘1-10-6 福祉ワークセンター内)
内容:仕事内容や報酬の支払い方法 など
■先輩会員へインタビュー
北口駐輪場の管理業務を担当する宇佐美さん。
入会のきっかけは先輩からの誘いです。
「朝の通勤・通学ラッシュは大変ですが、利用者との何気ない会話や、ずっと見守ってきた子どもたちの成長を感じられることが、何よりの楽しみです」
取材中も笑顔で利用者と言葉を交わしながら、仕事の中に喜びを見つける宇佐美さん。
その姿を見て、これからも長く活躍していただきたいと感じました。
問合せ:
(一社)二宮町シルバー人材センター【電話】71-0681
高齢介護課高齢福祉班【電話】75-9542