広報にのみや 令和7年8月号

発行号の内容
-
しごと
【特集】保育士体験and就職サポート ID検索:2949・2704 子どもたちの笑顔あふれる現場で、保育士の“やりがい”をリアルに体験してみませんか? 百合が丘保育園での職場体験と最大18万円の就職支援金、さらにお子さんの保育所入所優遇制度で、あなたの安心リスタートを全力サポートします。 ぜひご応募ください! 百合が丘保育園でやってます! ■保育士体験って何? 「保育士の仕事を実際に体験してみたい」「ブランクが不安で復職に踏み出せない...
-
しごと
【特集】無理せず、楽しく働くなら? シルバー人材センター シルバー人材センターは、「自主性・主体性」を大切に、働くことで生きがいづくりや健康維持、地域貢献を目指す会員制の社団法人です。 町内の一般家庭や企業、公共団体から仕事を請け負い、会員は原則60歳以上で、仕事内容は清掃・草刈り・植木の手入れ・事務作業・軽作業などがあります。 毎月第3(火)に開催する入会説明会では、「会員になるには?」「自分にできる仕事は?」といった疑問にお答えするほか、仕事内容や報...
-
くらし
【各種お知らせ】information(1) ※●の記号があるイベントは、町内外問わずどなたでも参加できます。 ※イベントなどの詳細は、ホームページをご確認ください。 ■にのにんカフェ ID検索:226 日時: (1)8/19(火)10:00~11:30 ~一緒にうたおう!~ (2)8/25(月)11:00~12:00 場所: (1)ラディアン ミーティングルーム2 (2)コミュナルダイニング(百合が丘商店街内) 内容:地域の方々と認知症や介...
-
くらし
【各種お知らせ】information(2) ■認知症サポーターのつどい ID検索:1870 認知症サポーター養成講座を受講後、どのような活動ができるかを一緒に考えましょう。 日時:8/4(月)10:00~11:00 場所:町社会福祉協議会 第1会議室 対象:過去に認知症サポーター養成講座を受講した方 定員:15名(先着順) 参加費:無料 申込:7/25(金)から電話またはメールで申し込み 【E-mail】nsyakyo-houkatsu@s...
-
くらし
【各種お知らせ】information(3) ■マイナ救急の実証事業を開始します ID検索:2986 マイナ救急では、救急搬送時に救急隊員が本人のマイナ保険証を活用し、傷病者が過去に受診した病院や処方された薬などの医療情報を閲覧します。搬送先医療機関の迅速な選定や、救急活動の質を向上させるためご協力をお願いします。 内容: (1)救急隊員が傷病者にマイナンバーカードの健康保険証利用登録の有無を確認 (2)原則本人の同意のうえ、カードリーダーを...
-
くらし
【各種お知らせ】information(4) ■自転車損害賠償責任保険に加入してください ID検索:2033 県では、自転車を利用される方の自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。 未加入の場合は補償内容や条件を確認し、ご自身にあった保険に加入してください。 また、自転車死亡事故の多くは頭部外傷によるものです。自身の命を守るため、ヘルメットを着用してください。 ◇保険の例 ご自身で加入している保険に付帯している場合もありますので、...
-
イベント
【じょうほう館】各種団体・関係機関(1) ※●の記号があるイベントは、町内外問わずどなたでも参加できます。 ●うみぴか~二宮の海岸をピッカピカにしましょう~ 日時:8/24(日)10:00~11:00 ※荒天中止 場所:梅沢海岸周辺 集合場所:梅沢海岸トイレ前 内容:海岸清掃 申込:不要 持ち物:軍手(トングがあると便利です) 主催・問合せ:うみぴか田原 【E-mail】[email protected] ●にのみや子ども自然塾イ...
-
くらし
【じょうほう館】各種団体・関係機関(2) ●第四回相州わかなご寄席「銀治・小助 寄席の二人会」 日時:9/6(土)14:00~(開場13:30) 場所:町民センター 老人クラブ室 内容:笑顔と福を招く、落語と太神楽 出演:桂 銀治氏(落語) 春本 小助氏(太神楽) 参加費:1,500円(高校生以下1,000円) 申込:メールで申し込み その他:公共交通機関をご利用ください 主催・問合せ:相州わかなご席亭会 【E-mail】sosyu.wa...
-
くらし
【各種相談】相談や休日急患当番医などのお知らせ ■各種相談事業 ※詳細はホームページをご確認ください。 ■休日急患当番医 ID検索:461 窓口受付時間:9:00~11:30、14:00~16:30(厳守) ※眼科・耳鼻咽喉科は消防署へお問い合わせください。 ◇夜間の当番医 ※急患以外は平日の診療時間に受診してください。 病院:湘南大磯病院 大磯町月京21-1 【電話】72-3211 診療時間:17:00~22:00 持ち物:マイナ保険証など、...
-
くらし
【トピックス】新庁舎・駅周辺公共施設 再編通信 Vol.8 ◎進歩状況を随時お知らせ! 7月4日に開催された臨時議会において、公募型プロポーザル方式により選定した事業者との契約を承認いただき、次のとおり決定しました。 契約件名:新庁舎北棟建築工事(デザインビルド方式) 受注者:門倉組・三橋設計特別共同企業体(代表者 株式会社門倉組) 北棟の建設事業者が決定しました。 今後、南棟の建設事業者を選定します。 ■スケジュール 問合せ:財産経営課施設再編班 【電話...
-
しごと
【トピックス】二宮町職員募集(令和8/4/1採用) ID検索:2980 受験手続:「二宮町職員採用試験申込書」に必要事項を入力のうえ電子申請で申し込み 受付期間:8/18(月)8:30~25(月)16:00 採用試験: ・第1次試験10/5日(日) 事務処理試験、適性試験 ※第2次試験以降は合格者へ案内します。 その他: ・受験案内は、ホームページまたは総務課窓口で取得できます。 ・試験会場は受験票で指定します。 問合せ:総務課庶務人事班 【電話】...
-
その他
令和7年度神奈川県県民功労者表彰 ■野谷 美惠子さん(釜野) 長年にわたり民生委員児童委員として地域福祉活動を積極的に推進し、高齢者や児童など支援を必要とする方々への援助で優れた成果をあげられました。その功績が評価され、今回受賞されました。
-
イベント
【トピックス】第30回 にのみや観光フォトコンテスト 写真部門206点、インスタグラム部門343点の作品応募があり、それぞれ次の作品などが入賞しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ※その他の入賞作品は、ホームページをご確認ください。 問合せ:(一社)湘南にのみや観光協会 【電話】73-1208
-
くらし
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 「いじめを受けて学校に行きたくない」「虐待されていることを先生や親に言えない」「誰に相談していいかわからない」などの苦しみをかかえていたら、一人で悩まず電話やLINEでご相談ください。 強化週間期間(8/27(水)~9/2(火))中は、相談時間を平日夜間や休日に拡大します。 「周りでこんなことに困っている人がいる」という相談も受け付けています。 受付時間(強化週間期間): (月)~(金) 8:30...
-
その他
その他のお知らせ(広報にのみや 令和7年8月号) ■今月の表紙~ブランク歓迎!就職・復職のための保育士体験 「保育士の現場ってどんな感じ?」「久しぶりで不安…」─そんな声に応えて、百合が丘保育園で実際の業務を体験。保育のリアルを知り、不安をスッキリ解消します! (関連記事→P.2) ■11/3に町制施行90周年を迎えます。 ■ID検索 ホームページのID検索バーに入力すると各ページへ直接移動することができます。 ■町役場 住所:〒259-0196...