- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県開成町
- 広報紙名 : 広報かいせい 令和7年7月号
■夏の危険な暑さから逃れる 知っていますか? クーリングシェルター
皆さんは、広報5月号と一緒に配付されたリーフレットの中面をご覧になりましたか?
熱中症対策の内容とともに書かれた「クーリングシェルター」の文字…。一体どんな場所なのか、実際に行ってみました!
○クーリングシェルターとは…
クーリングシェルターは、環境省から「熱中症特別警戒アラート※」が発表された場合に、だれでも利用できる暑さをしのぐための施設です。各施設によって開設日時や利用できる人数が異なるため、事前に町ホームページを確認しましょう。
※熱中症特別警戒アラートの発表基準
神奈川県内の全ての暑さ指数情報提供地点で、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35以上になると予測される場合。
クーリングシェルターに関する協定は本紙P11をチェック!
のぼりが目印!
各クーリングシェルターでは、熱中症の疑いで体調が優れない人のために、応急処置グッズを常備しているんですって!
○町内のクーリングシェルターはココ!
〔Pick Up!〕ホンダカーズ小田原開成店
小さい町なので官民の連携が必要だと思います。近くを通られた時や気分が悪くなった時にご利用ください!
〔Pick Up!〕中栄信用金庫開成支店
地域の役に立ちたいと思い、町のクーリングシェルターに登録しました。
外出中、暑さをしのぐのが難しい場合は、ぜひ利用を検討してみてください!
〔Pick Up!〕クローバー薬局
熱中症だけでなく、健康に関する相談にも対応しています。お気軽にお越しください!
※地図詳細は本紙をご覧ください。
○編集後記
暑い日に出かけなくてはならない時や、気分が悪くてSOSな時に利用できる施設がこんなにあるなんて、さすが開成町!と実際に行ってみて思いました。
でも暑い日はできるだけ外に出ず、家で涼みましょうね♪
まちづくり情報特派員 武藤 一美
問合せ:
調べて!まちの調査隊のこと…企画政策課【電話】84-0312
クーリングシェルターのこと…保険健康課【電話】84-0328