くらし 〔まちからのおしらせ〕2025国勢調査

調査員の目印はコチラ!!
(1)名札 (2)ベスト (3)カバン
※詳細は本紙をご覧ください。

■国勢調査ってナニ?
大正時代から続く5年に1度の統計調査です。
調査の対象は“日本に住む全ての人と世帯”となっていて、外国籍の方も含みます。
広報の裏表紙にある「人口と世帯」も、国勢調査の数値がもとになっていることを知っていましたか?

■調査の流れ
○調査員が世帯を訪問
調査員が調査の回答方法を説明します。「住所」「世帯主の氏名」「男女別の世帯員数」を確認し、調査書をお渡しします。
複数回訪問しても、不在の場合は調査書をポストなどに投函します。

○調査への回答
かんたん便利なインターネット回答をオススメしています。インターネットでの回答が難しい場合は、郵送での提出も可能です。
国勢調査への回答は法律で義務付けられているので、必ず期限内に回答をするようお願いします。

○インターネット回答郵送提出ともに10/8(水)まで
未回答世帯へは再訪問します!

※回答内容に疑義があると役場から問合せをする場合があります。

■インターネット回答が便利!
令和2年度国勢調査における開成町のインターネット回答割合は、全国平均よりも高い51.1%でした。
また、インターネット回答をした方の98%はまた利用したいと答えています。
24時間回答ができ、1人あたり5~10分で完了するかんたん便利なインターネットで回答をしましょう!

■かたり調査に注意!
国勢調査、統計調査をかたり各世帯の個人情報を聞き取る事件が発生しています。
調査では年収、貯金額、各種暗証番号などは調査項目に含まれていません。

問合せ:企画政策課
【電話】84-0312