- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県開成町
- 広報紙名 : 広報かいせい 令和7年10月号
■湘南ベルマーレフットサルクラブ ホームタウンデー
8月10日(日)、開成町がホームタウンとして応援している湘南ベルマーレフットサルクラブが、小田原アリーナでシュライカー大阪と対戦しました。当日は「開成町ホームタウンデー」が開催され、PRブースでは「やきたてパンの店ラシーヌ」の出店、試合では町民によるエスコートキッズの参加がありました。
両チームによる白熱した戦いが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。
問合せ:生涯学習課
【電話】84-0325
■開成町納涼まつり
8月23日(土)、開成水辺スポーツ公園で「開成町納涼まつり」と「あしがら花火大会」が開催され、多くの来場者でにぎわいました。
今年は、会場に組まれた櫓(やぐら)の周りでステージイベントや盆踊りなどが行われ、子どもから大人まで幅広い世代が盛り上がりました。また、花火大会では町制施行70周年を記念した「70」の花火が打ち上がると、観覧席から大きな歓声があがりました。
問合せ:産業振興課
【電話】84-0317
■フレイルサポーター養成講座
7月10日(木)、17日(木)にフレイルサポーター養成講座を開催し、新たに10名がフレイルサポーターとなりました。講座では、理学療法士の資格をもつ上級フレイルトレーナーからフレイルの正しい知識を学ぶとともに、現役フレイルサポーターとフレイルチェック測定会の運営や測定機器の操作を学び合いました。
10月から12月にかけてフレイルチェック測定会を開催します。日程はおしらせ版をご確認ください。
問合せ:福祉介護課
【電話】84-0316
■パネルディスカッションの集い
8月15日(金)、町戦没者遺族会主催の「太平洋戦争戦後80年パネルディスカッションの集い」が開催されました。
太平洋戦争戦後80年となる今年は、戦中戦後の歌の披露やドキュメンタリー映画の視聴のほか、パネルディスカッションが行われ、参加者と一緒に戦争の悲惨さと平和の尊さを考えました。
問合せ:福祉介護課
【電話】84-0316
