子育て 子育てナビ

■自然災害に備えましょう
いつ、どこで起きるか分からない自然災害。その中で、妊婦さんや小さな子どもがいる家庭は、特に万全な対策が重要です。いざというときの備えを進めておきましょう。

本紙P7~P10もチェック

○防災グッズの準備
妊婦さんや子育て世帯は、常に必要なものが変わってきます。成長段階に応じて、必要なものを用意しましょう。

○妊婦さん
・母子手帳
・ウェットティッシュ
・生理用品
・中身の見えないゴミ袋
・栄養補助食品

○小さな子どもがいる家庭
・おむつ、おしりふき
・哺乳瓶、ミルク
・抱っこひも
・お気に入りのおもちゃ

○自宅の安全対策
自宅にも危険がたくさん。未然に対策をし、リスクを減らしましょう。

○家具の転倒防止
背の高い家具は地震発生時に倒れてくる可能性が高いです。
しっかりと固定をして、子どもの安全を守りましょう。

○避難経路の確認
自宅から最寄りの避難所までの道を、子どもを連れた場合を想定して確認しておきましょう。

○災害時の心構え
妊娠中や子連れの場合は、動ける範囲が限られることも。
防災訓練に参加し、ご近所さんと協力しやすい環境をつくることが大切です。

○避難行動要支援者登録制度を活用しよう
妊産婦や小さな子どもなど災害時に避難支援等が必要な方を登録できる制度です。
福祉介護課で登録することができます。

問合せ:こども課
【電話】84‒0327