くらし 愛川町郷土資料館 写真展「ふるさと点描 ~故小島秀也収集写真より~」

日時:9月13日(土)~30日(火)
場所:郷土資料館 企画展示室・エントランスホール
ただし、9月16日(火)・22日(月)・29日(月)は休館です。

半原が糸の町として栄えた、明治から昭和期の愛川町を象徴する風景を古写真で紹介します。明治・大正・昭和といった、それぞれの時代における町の様子を、ぜひ、ご覧ください。なお、展示写真は、愛川町文化財保護委員長を務められた故小島秀也さんが収集したものです。

展示内容:
(1)明治から昭和期に至る古写真…約40枚
(2)管巻き機・糸車…各1台

展示見学は無料です。ただし、郷土資料館に車でお越しの際、土日祝日は、県立あいかわ公園の駐車場が有料(普通車500円)となります。

問い合わせ:郷土資料館
【電話】046-280-1050