- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和7年9月1日号
◆休日納税・相談窓口
町県民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料が納められ、納税相談もできます。
日時:月27日(土)・28日(日)午前8時30分~午後5時
場所:役場本庁舎1階 税務課
◆今月の納税・納付期限
・国民健康保険税 第4期分
・介護保険料 第4期分
・後期高齢者医療保険料 第3期分
納期限は、9月30日(火)です。
◆9月は「世界アルツハイマー月間」
アルツハイマーなどの認知症への理解を深めるため、9月10日(水)から30日(火)まで、役場庁舎1階で認知症啓発の展示コーナーを設けます。
認知症の方が地域でともに暮らし続けることができる社会を作りましょう。
問い合わせ:高齢介護課 長寿いきがい班
【電話】(内線)3339
◆10月10日は特設行政相談日
◇10月は行政相談月間です
年金・医療保険制度、税金、地域のことなどに関する相談を、行政相談委員が受け付けます。
日時:10月10日(金)午後1時30分~4時
場所:役場新庁舎2階 住民協働課
その他:相談は、無料で予約優先とします。秘密は固く守られます。
問い合わせ:住民協働課 協働推進班
【電話】(内線)3243
◆10月1日から7日は「公証週間」です
公証制度は、契約や遺言の際に、法務大臣の任命した公証人が公文書である公正証書を作成し、後日のトラブル防止と取り引きの安全や遺言の完全な実現を図るものです。詳しくは、公証役場または横浜地方法務局へお問い合わせください。相談は無料です。
問い合わせ:
厚木公証役場【電話】046-221-1813
横浜地方法務局【電話】045-641-7461(代)
◆文化会館催し案内
・展示会場は入場無料です。
・毎週火曜日は休館です。
・9月23日(火)は祝日のため開館し、24日(水)に休館します。
・通常の展示時間は午前9時から午後5時までです。
・問い合わせは直接主催者にお願いします。