くらし お茶の間通信(募集・お知らせ)

◆来年度の保育園などの入所申込書は10月15日(水)から配布します
令和8年4月以降に町立保育園や町内の小規模保育施設(くれよん保育園・保育所あいかわ・保育所あいかわ第二)、認定こども園(愛川幼稚園・中津幼稚園の2号認定・3号認定)などへ入所を希望する方に、申込書を配布します。
本年度中に入所を希望し、まだ入所が決まっていない方も、令和8年4月以降に引き続き入所を希望する場合は、申し込みが必要です。
対象:次の理由などにより、家庭でお子さんを保育できない保護者
・1日4時間以上かつ月16日以上(月に64時間以上)働いている、または働く予定がある
・妊娠中である、または、出産後間もない
・病気、けが、または身体・精神に障がいがある
・同居の家族の看護・介護をしている
・就学している など
申し込み:申込書は10月15日(水)から、子育て支援課、各町立保育園、町内の各小規模保育施設、各認定こども園、町ホームページで配布します。

◇令和8年4月入所申し込み(1次募集)受付期間
10月30日(木)から11月21日(金)までの間に子育て支援課へ申し込みください。

町ホームページ
「保育所等の入所申し込みについて」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:子育て支援課 子ども保育班
【電話】(内線)3366

◆町営住宅の入居者を募集します
入居資格、募集する住宅など、詳しくは町ホームページをご覧ください。
入居指定日:令和8年1月18日(日)
申し込み:10月20日(月)~24日(金)の午前8時30分~午後5時15分に申込書を都市施設課へ
募集のしおり(申込書)は、10月14日(火)~10月24日(金)に都市施設課(土日、祝日を除く)、ラビンプラザ・レディースプラザで配布します。

町ホームページ
「町営住宅の入居者を募集します(一般募集)」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:都市施設課 建築・公園緑地班
【電話】(内線)3448

◆令和8年度 私立幼稚園新入園児募集
町内には、私立幼稚園が3園(認定こども園2園)あります。
令和8年度の新入園児の募集時期は、次のとおりです。
保護者の就労や病気などにより保育を必要とする方は、子育て支援課へ問い合わせください。

◇私立幼稚園

募集要項の配布:10月15日(水)から園で配布します。
願書受け付け:11月4日(火)から園で受け付けます。

◇こども園(1号認定)

募集要項の配布:10月15日(水)から各園で配布します。
願書受け付け:11月4日(火)から各園で受け付けます。

問い合わせ:子育て支援課 子ども保育班
【電話】(内線)3363

◆愛川町都市マスタープラン見直しに伴う都市計画審議会開催のお知らせ
傍聴を希望する方は、当日の午後1時15分までに町役場2階201会議室前に集合してください。傍聴希望者が傍聴席数を超える場合は、抽選により傍聴者を決定します。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
日時:10月30日(木)午後1時30分から
場所:町役場2階 201会議室

町ホームページ
「都市計画審議会」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:都市施設課 都市計画班
【電話】(内線)3444