- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市
- 広報紙名 : 市報にいがた 令和7年10月5日号
◆ほんぽーと中央図書館(中央区明石2)10月の講座
▽新潟ゆかりの文学「種田山頭火の越後路」
日時:11日(土)13時半~15時
定員:先着20人
参加費:500円
▽読書会
日時:15日(水)10時半~12時
テーマ:「雪沼とその周辺」堀江敏幸著
参加費:無料
問い合わせ:同館
(【電話】025-246-7700)
◆NPO法人設立セミナー
日時:10月15日(水)
テーマ・時間:設立編…13時半、労務編…14時半 ※各1時間
会場:市民活動支援センター(中央区西堀前通6)
定員:各先着20人
参加費:無料
申し込み:10月8日(水)9時半から電話で同センター(【電話】025-224-5075)
問い合わせ:市民協働課
(【電話】025-226-1102)
◆中国文化理解講座
日時:10月16日(木)14時~15時
会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
定員:先着20人
参加費:無料
申し込み:10月8日(水)9時から電話で国際交流協会
(【電話】025-225-2727)
◆水の駅「ビュー福島潟」の講座(北区前新田)
▽ペーパークラフトワークショップ
日時:(1)10月18日(土)・19日(日)(2)11月23日(日)・24日(祝)
時間:10時、14時 ※各1時間半
定員:各回先着12人
参加費:1,000円
▽鳥の彫刻作り
日時:11月16日(日)9時半~16時半
定員:先着18人
参加費:1,000円
申し込み:10月22日水曜((1)は10月8日水曜)9時から電話で同施設
(【電話】025-387-1491)
◆親支援講座
離婚を考えている親の養育費と親子交流について学ぶ
日時:10月18日(土)13時半~15時半
会場:総合福祉会館(中央区八千代1)
定員:先着10人
※オンライン(ZOOM(ズーム))参加可(定員 先着100人)
申し込み:10月8日(水)から専用フォームで申し込み
※保育あり(要申し込み)
問い合わせ:市母子福祉連合会
(【電話】080-2161-7347)
◆旧齋藤家別邸 庭と季節と文学「寿々木米若(すずきよねわか)のふるさとへの俳句」
日時:10月19日(日)10時半~12時
定員:先着10人
参加費:200円(別途要観覧料)
申し込み:10月8日(水)9時半から電話で同施設
(中央区西大畑町【電話】025-210-8350)
◆糖尿病ミニ講座
薬物療法、フットケア、外食について専門家が語る
日時:10月19日(日)13時半~15時15分
会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
定員:先着35人
参加費:無料
申し込み:10月8日(水)から市HPで申し込み
問い合わせ:健康増進課
(【電話】025-212-8166)
◆初心者向けスマートフォン教室
基本操作と「にいがたバス乗換案内サイト」の使い方を学ぶ
日時:10月21日(火)14時~16時
会場:市役所ふるまち庁舎
定員:先着20人
参加費:無料
申し込み:10月8日(水)から電話で市役所コールセンター(【電話】025-243-4894)
問い合わせ:都市交通政策課
(【電話】025-226-2753)
