スポーツ 区内のスポーツ施設で体を動かそう!
- 1/19
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市東区
- 広報紙名 : わいわい東区 (令和7年5月4日)
最近運動不足だけど運動するきっかけがない、体を動かしたいけれど場所がない、できるだけ手ごろな料金で利用したい…そんな時は区内のスポーツ施設を利用してみませんか。子どもから高齢者まで幅広く利用でき、運動を始めるのにおすすめの施設を紹介します。
・利用方法など詳しくは各施設に問い合わせてください
・運動の際は、運動しやすい服装と運動靴でご利用ください
東総合:東総合スポーツセンター
下山:下山スポーツセンター
庭球場:新潟市庭球場
■利用案内
大会開催時や夏季など、開館日や開館時間が変更となる場合があります。詳しくは施設ホームページや館内掲示で確認するか、各施設に問い合わせてください。
◆東総合スポーツセンター(【電話】025-272-5150)
月~土曜:午前9時~午後9時
日曜・祝日:午前9時~午後5時
休館日:原則第4月曜日(祝日などにより変更する場合があります)
※天井の改修工事により、メインアリーナ(ランニングコース含む)などの利用を下記期間のとおり休止します。なお、工事の進捗により、休止期間が変更になる場合があります。
・メインアリーナ(ランニングコース含む) 令和7年4月~令和8年3月
・屋外トリムコース 令和7年4月~令和8年3月
・サブアリーナ 令和7年8月~令和8年3月
◆下山スポーツセンター(【電話】025-272-7677)
火~土曜:午前9時~午後9時(プールは正午~午後9時)
日曜・祝日:午前9時~午後5時(プールは午前10時~午後5時)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
◆新潟市庭球場(【電話】025-276-8900)
▽3月~11月
月~土曜:午前9時~午後9時30分
日曜・祝日:午前9時~午後5時
▽12月~2月
午前9時~午後5時
休館日:第3木曜日
(午後1時まで。大会などにより変更となる場合あり)
■トレーニングするなら
中学生は成人の付き添い(指導)が必要です。小学生以下は利用できません。
▽東総合
さまざまなマシンがそろい、初心者から上級者まで、自分に合った器具を選んでトレーニングができます。
利用料金:
大人 310円
中学生・65歳以上 130円
▽下山
ランニングマシンやエアロバイクなど、初心者でも使いやすい器具がそろっています。
利用料金:
大人 310円
中学生・65歳以上 130円
■水泳するなら
▽下山
・屋内プール
雨の日でも快適に利用でき、25メートルプールや幼児用プール、ウォータースライダーを備えています。
利用料金:
大人 610円
小学生・中学生・65歳以上 250円
※小学4年生以下の子どもは水着を着た成人の付き添いが必要です。
■ランニングするなら
▽下山・庭球場
・トリムコース(屋外)
アスファルトに比べ柔らかい床材を使用し、ランニング時の膝の負担を軽減してくれます。無料で利用することができます。
東総合スポーツセンターは天井の改修工事のため、令和7年4月から令和8年3月(予定)まで屋内ランニングコースと屋外トリムコースの利用を休止します。
■クライミングするなら
▽東総合
市有のスポーツ施設で唯一クライミングルームを備えており、人気のクライミングを体験できます。
※小学生・中学生は成人の付き添いが必要です。
※初心者は3.5m(小学生は2m)の高さまでです。
利用料金:
大人 370円
小学生・中学生・65歳以上 130円
■テニスするなら
▽庭球場
16面ある人工芝のテニスコートはナイター設備を備えており、仕事や学校帰りにも利用できます。利用には事前の予約が必要です。予約は電話・インターネット・庭球場窓口にて受け付けています。
利用料金:1面1時間当たり 1,210円
(ナイター照明利用時は2,060円)
■もっと本格的に練習したいときは…
各施設ではスポーツ教室を開催しています。「始めてみたいけどどうしたら良いかわからない」「スキルアップを目指したい」、そんな人におすすめです。詳しくは各施設ホームページ「にいがたスポーツ情報ナビ」に掲載しています。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問い合わせ:地域課産業文化振興室
(【電話】025-250-2130)