- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市秋葉区
- 広報紙名 : あきは区役所だより 令和7年9月7日号
◆秋葉区秋季市民テニス大会
日時:10月4日(土)9時~17時
※雨天の場合は、10月5日(日)に延期
会場:新津地域学園 庭球場
種目:男子ダブルス・女子ダブルス
対象:区内に在住・通勤・通学する人、秋葉区テニス協会会員、同庭球場利用者
参加費:1組2,000円(高校生以下1,000円) ※当日持参
申し込み:9月26日(金)までにファクスまたはメールで秋葉区テニス協会事務局(【FAX】22-7960、【メール】[email protected])
※大会要項は新津地域学園管理室で配布
問い合わせ:同協会事務局の清水さん
(【電話】22-7960)
◆新津健康センター 10月~12月の教室
日時:
(1)健康運動指導士によるいつまでも元気!貯筋体操! 第2・4水曜
(2)体脂肪燃焼運動教室 第1・3・5水曜(12月31日を除く)
共通:9時15分~10時15分、10時45分~11時45分
会場:新津健康センター
定員:各先着15人
参加費:共通 1回500円
持ち物:飲み物、タオル
申し込み:参加希望日の前月第3土曜12時~前日12時に同センター
(【電話】22-2940)
◆認知症の方や家族の無料電話相談
認知症の人やその家族の無料相談窓口です。福祉の有資格者や介護経験者などが電話で相談を伺います。
日時:毎週月~金曜 9時~17時(祝日、年末年始を除く)
相談電話:新潟県認知症コールセンター(【電話】025-281-2783)
◆秋の健康てくてく歩こう会「秋の里山をてくてく歩こう」
日時:10月6日(月)10時集合
※約2時間半、雨天の場合は中止、希望者のみ昼食後植物園を散策
集合場所:新潟県立植物園内 花と緑の情報センター前
参加費:100円(保険料)
持ち物:昼食(午後からの散策希望者のみ)
問い合わせ:新潟市運動普及推進協議会秋葉支部の加藤さん
(【電話】090-6947-6150)
◆第48回秋葉区町内対抗壮年野球大会
日程:10月12日(日)・19日(日)
会場:新津金屋運動広場野球場、小須戸運動広場野球場
対象:昭和60年4月1日以前に生まれ、9月1日現在、同じ町内に住む人たちで編成したチーム(自治会・町内会長の承認が必要)、1チームは監督・主将を含め25人以内
参加費:1チーム 7,000円
※代表者会議に持参
代表者会議及び抽選会:9月25日(木)19時から新津地域学園3階304研修室で開催
申し込み:9月19日(金)17時半までに所定の参加申込書(秋葉区ホームページからダウンロード可能)を下記へ持参または郵送、メール
(1)新津金屋運動広場
〒956-0823 金屋260-1
【メール】[email protected]
(2)新津地域学園(体育施設窓口)
〒956-0816 新津東町2-5-6
【メール】[email protected]
(3)小須戸地区ふれあい会館
〒956-0113 矢代田35
【メール】[email protected]
※封筒またはメールの件名に「町内対抗壮年野球大会申込」と記載
問い合わせ:秋葉区野球連盟事務局の山田さん
(【メール】[email protected])
