くらし お知らせ

◆下水道への接続をお願いします
快適な生活空間・水質保全のために、下水道整備地域にお住まいの人は接続をお願いします。

問い合わせ:西部地域下水道事務所
(【電話】025-370-6372)

◆弥生の丘展示館 11月の体験メニューandイベント
▽体験メニュー
日時・内容:
(1)火おこし 10時~11時半
(2)土鈴(どれい)・土笛(つちぶえ)・古代のブレスレット作り 13時~15時
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:(1)無料(2)各200円

▽イベント
※要申し込み
日時:11月15日(土)10時~12時
内容:布を染めちゃお
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)・10人(応募多数の場合は抽選)
参加費:200円
申し込み:10月31日(金)までに新潟市オンライン申請システム

問い合わせ:同館
(【電話】21-4133)

◆第6回 秋葉区自治協議会
日時:10月31日(金)13時半から
会場:秋葉区役所6階 601・602会議室
傍聴人数:先着10人
※申し込み不要
※保育…生後6カ月~就学前児・先着3人、10月28日(火)までに要申し込み

問い合わせ:地域総務課
(【電話】25-5672)

◆新津地域交流センターまつり
同センターで活動する合唱や楽器演奏、マジック、ダンスなどの団体が、日ごろの成果を披露します。
日時:11月2日(日)9時半~12時半
会場:新津地域交流センター1階 イベントホール

問い合わせ:同センター
(【電話】21-4444)

◆障がいの理解の講座(精神・知的)
日時:11月25日(火)14時~16時
会場:新津地域交流センター3階 多目的ホール
内容:精神障がいについての理解、障がい者施設(精神・知的)の紹介など
対象・定員:精神・知的障がいに関心のある人・先着40人

申し込み:電話またはメールで秋葉区ボランティア・市民活動センター
(【電話】24-8345、【メール】[email protected])