イベント お知らせ~催し(5)

◆土木政策調整課《市セ》
○土木フェスティバル
日時:10月5日(日)午前9時30分〜午後4時30分
場所:国営越後丘陵公園
※駐車料が必要
土木・防災用の機械の展示や大雨・地震の体験コーナーなどがあります。
→【電話】39・2307

◆栃尾美術館
(1)展示替えのため休館します
日時:9月8日(月)〜19日(金)

(2)開館30周年企画 写真展「138億光年 宇宙の旅」
NASAの画像を中心に、神秘的な天体写真約120点を紹介します。
日時:9月20日(土)〜11月24日(休)午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで。月曜休館。祝日の場合は翌日)
料金:一般1,000円、高校・大学生500円

→【電話】53・6300

◆栃尾産業交流センターおりなす
○おりなす手織り講座「変化畝(うね)織」
日時:10月15日〜11月19日の毎週水曜日午前9時30分〜午後0時30分(計6回)
定員:10人〔先着〕
料金:16,500円(材料費別)
申込み:9月10日(水)から
→【電話】51・1331

◆栃尾支所地域振興・市民生活課
○栃尾まちゼミ
お店の人が専門家ならではの知識や技術を教えます。
日時:10月1日(水)〜31日(金)(各1〜2時間程度)
場所・申込み:各参加店舗、とちパル、トチオーレ
問合せ:栃尾商工会【電話】52・4191
※詳しくは同イベントフェイスブックで

→【電話】52・5827

◆文化振興課《さい》
○長岡市美術協会展
日時:9月9日(火)〜15日(祝)午前10時〜午後6時(9日は午後1時から、15日は午後4時まで)
場所:中央図書館
内容:日本画、洋画、彫刻、工芸、書道、写真
問合せ:同協会事務局(文化振興課内)
→【電話】32・5110

◆中心市街地整備室《大手》
○中心市街地活性化ラボin長岡~イノベーションが生まれる「まちなか」を目指して~
日時:10月3日(金)午前9時30分〜午後1時
場所:ミライエ長岡
内容:事例発表、パネルディスカッションなど
→【電話】39・2807

◆長岡造形大学
○こどもものづくり大学校
内容・日にち:
・ガラス講座…11月2日(日)、12月7日(日)
・陶芸講座…11月9日(日)、12月7日
・彫金講座…12月7日
※時間など詳しくは同大学ホームページで
対象:小学4〜6年生
定員:各20人〔抽選〕
料金:各3,000円
申込み:10月15日(水)まで
→【電話】21・3321

◆悠久山小動物園
(1)アルパカ特別展示
日時:9月13日(土)〜11月3日(祝)午前9時〜午後5時

(2)小動物園フェス
日時:9月23日(祝)午前10時30分〜午後3時
内容:動物ふれあい体験、クイズ大会など

→【電話】37・6385