- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県長岡市
- 広報紙名 : 長岡市政だより 令和7年10月号
●ダイバーシティシンポジウム多様な人材が活躍できる職場環境に向けて
日時:11月19日(水)午後2時〜4時40分
場所:アオーレ長岡(オンライン可)
内容:基調講演、トークセッション、はたプラチナ賞表彰式
講師:(株)フジワラテクノアート代表取締役副社長・藤原加奈さん
対象:市内に在住・通学・通勤する人
定員:150人〔先着〕
申込み:11月17日(月)までにHPで
岡山市の醸造機械メーカーで副社長を務める藤原さんが、「働きやすさ」と「働きがい」を両立させる取り組みを紹介します。
問合せ:人権・男女共同参画課《市セ》
【電話】39・2746
●アンテナショップセミナー
市公式オンラインショップ「丸ごとながおか」への新規出品や販売促進に向けたセミナーです。
日時:10月28日(火)午後4時〜5時10分
場所:ミライエ長岡
申込み:10月26日(日)までにHPで
◎みっそん
オンラインショップで売上を伸ばす方法や、実際に出品している事業者のリアルな声を聞くことができるよ。
問合せ:産業支援課《大手》
【電話】39・2222
●長岡インデペンデンツクラブ
市内のベンチャー企業が、支援者とのネットワーク形成や資金調達を目指して事業計画を披露し、助言や質疑応答を通して計画を磨く発表会です。
日時:10月24日(金)午後2時〜4時30分
場所:ミライエ長岡
申込み:10月22日(水)までにインデペンデンツクラブホームページで
問合せ:産業イノベーション課《大手》
【電話】39・2402
●保護者のためのサポステ見学会
日時:11月6日(木)午後1時30分〜3時
対象:15歳〜49歳の働くことに悩む人の保護者
定員:20人〔先着〕
場所・申込み:10月31日(金)までに長岡地域若者サポートステーション(【電話】86・7730)ホームページで
担当:人材・働き方政策課《大手》
【電話】39・2228
●仕事・職場の悩み専門相談
職場の人間関係や再就職などの相談に産業カウンセラーが応じます(予約優先)。
日時:10月21日(火)午後6時〜7時30分、11月1日(土)午後1時〜2時30分
申込み:HPで
問合せ:男女平等推進センターウィルながおか相談室《市セ》
【電話】39・9357
●税理士無料税務相談(要予約)
日時:10月15日(水)、11月5日(水)午前9時30分〜正午
場所・申込み:税理士会長岡支部(三和3)【電話】33・8080
担当:市民税課《アオ》
【電話】39・2212
●特急しらゆき・県内高速バスがお得に!
特急しらゆきの乗車券と指定席特急料金が半額になる切符や、土日・祝日限定で県内高速バスの区間と新潟エリアの路線バスが1日乗り放題になるチケットを販売します。
※予算に達したら終了
販売期間や購入方法など詳しくは県キャンペーン専用ホームページで。
問合せ:県交通政策課
【電話】025・280・5109
担当:都市政策課交通政策室《大手》
【電話】39・2267
●乗ってトクする!特急しらゆきプレゼントキャンペーン
期間中にしらゆき特急券を購入して応募すると、抽選で60人に沿線地域の名産品やJRグッズをプレゼントします。詳しくは、上越・北陸新幹線直行特急実現期成同盟会ホームページで。
日時:10月20日(月)〜来年2月19日(木)
申込み:柏崎市企画政策課
【電話】0257・21・2321
担当:都市政策課交通政策室
【電話】39・2267