しごと お知らせ(募集)

■社会教育委員兼公民館運営審議会委員、図書館協議会委員
資格要件:5月1日現在で20〜74歳
募集人数:各2人
任期:
・社会教育委員兼公民館運営審議会委員 6月1日〜令和9年5月31日
・図書館協議会委員 5月1日〜令和9年4月30日
活動内容:年3回程度の会議
報酬:1回につき5千円
*交通費別途支給
選考方法:書類審査
応募方法:申込書(HP)に必要事項を書いて、提出ください。
・持参、郵送 〒955-0072 三条市元町13-1 三条市生涯学習課(中央公民館内)
・【FAX】32-5476
・【E-mail】[email protected]
応募期限:3月21日(金)午後5時必着

問合せ:生涯学習課
【電話】47-0048

■スクール・サポート・スタッフ、校内教育支援センター支援員
資格要:パソコンでの事務処理ができる人
募集人数・業務内容:
・スクール・サポート・スタッフ
3人程度
小・中・義務教育学校での文書の印刷、パソコンでの事務処理、電話対応など
・不登校対応スクール・サポート・スタッフ
9人程度
小・義務教育学校の校内教育支援センターでの児童の見守り、教員の業務の補助など
・校内教育支援センター支援員
8人程度
小・義務教育学校の校内教育支援センターでの児童の支援、教材準備の補助など
任期:4月1日〜令和8年3月31日
勤務時間:平日の指定する日(年213日勤務)の1日4時間
報酬:時給1,050円*通勤費別途支給、賞与なし
選考方法:面接
応募方法:写真を添付した履歴書の左上余白に希望職種を書いて、持参か郵送ください。
〒955-8686 三条市人事課
応募期限:3月10日(月)
その他:応募は1人1職種で重複できません。

問合せ:人事課
【電話】34-5518

■食育推進及び農業振興審議会委員
食育の推進と農業の振興に関する計画に基づく市の取り組みを審議いただきます。
資格要件:4月1日時点で市内在住、在勤、在学の20〜74歳
募集人数:2人
任期:5月1日〜令和9年4月30日
活動内容:年2回程度の会議
報酬:1回につき5千円*交通費別途支給
選考方法:作文
応募方法:任意の様式に住所、氏名、生年月日、性別、電話番号を書き、「食育と農業について考えていること」の800字程度の作文を添えて提出ください。
・持参、郵送 〒955-8686 三条市健康づくり課
・【FAX】34-5572
・【E-mail】[email protected]
応募期限:3月28日(金)

問合せ:健康づくり課
【電話】34-5448