- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年7月1日号
まちなかの歩行者天国で 人と文化の交流体験
外国人や移住者である地域おこし協力隊と交流します。
日時:7月21日(月・祝)午前10時~午後3時
場所:一ノ木戸商店街
■約50店舗の出店
国際的、多文化、地産地消、サステナブル(持続可能な)をテーマとした店や、地域おこし協力隊の活動を紹介するブースなどがあります。
■カルガリースタンピード
・パンケーキの振る舞い
午前10時~11時30分
*限定100人
・ウエスタン式ラインダンス体験
午後0時30分~2時
みんなで同じステップを踏むダンスをします。
■体験型イベント
・シャボン玉パフォーマンス、ワークショップ
午前10時30分~正午
・ミャンマー水かけ祭りin三条
午後0時30分~2時30分
・世界の遊び広場 ベトナムのダーカウ、フィンランドのモルック
■一ノ木戸商店街 サステナブル(持続可能な)をテーマとした商品の販売
商店街の店舗が掘り出し物を販売します。
*各参加店舗・開店時間は当日配布するチラシなどで確認ください。
■ガラポン シールラリー
シールを集めてガラポンを回すと、三条産の米や果物などが当たります。
*なくなり次第終了
*歩行者天国の区間は、車両通行止めです。(当日 午前8時30分~午後4時)
*一ノ木戸商店街共同駐車場は利用できません。周辺の有料駐車場か、市役所第二庁舎前と会場をつなぐシャトルバス(約15分ごと)を利用ください。
詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:地域経営課
【電話】34-5628