- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年9月1日号
■めざせハッピー家族!!お父さんとお母さんになる教室
親になるために大切なことを夫婦で学び、不安なことを話せます。
日時:9月20日(土)午後1時〜3時
場所:栄保健センター
対象:産前産後の夫婦(どちらか一方も可)
費用:500円
申込み:申込フォームからか、三条おやこ劇場事務局
【電話】34-8960
■サンファーム イベント情報
申込み:サンファーム三条
【電話】38-2556
(1)第6回野菜づくりセミナー
マルチシートや農業用ネットの張り方を学びます。
日時:9月20日(土)午前9時30分〜11時
定員:先着30人
費用:100円
(2)農業女子ワークショップ 着物でお気楽会
着物地でリメイク小物を作ります。
日時:9月23日(火・祝)午前10時〜正午
定員:先着12人
費用:千円
申込み:9月17日(水)まで
(3)夏バテ防止 紫蘇チーズケーキand紫蘇和スイーツ作り
日時:9月25日(木)午前9時30分
定員:先着12人
費用:2千円
(4)ベーコン、ハム作り
日時:9月26日(金)午前9時
定員:先着12人
費用:1本2,600円(4本まで)
その他:9月19日(金)午後1時から事前作業あり
(5)新米で加工体験
内容・日時:
笹寿司 9月30日(火)午前9時30分
おこわ団子 10月2日(木)午前9時30分
定員:各回先着16人
費用:1,300円
持ち物:持ち帰り用の袋、エプロン、三角巾
(6)生花とドライフラワーで秋色リース作り
日時:9月30日(火)午前10時〜正午
定員:先着12人
費用:3,300円
申込み:9月23日(火・祝)まで
持ち物:持ち帰り用の袋
■傾聴ボランティアはあと はあとサロンへようこそ
ボランティアが話を聴いて、一緒におしゃべりします。
日時:10月7日(火)午前10時〜11時30分
場所:総合福祉センター
問合せ:三条市社会福祉協議会
【電話】33-8511
■三条市シルバー人材センター イベント情報
申込み:三条市シルバー人材センター事務局
【電話】34-2526
(1)にこにこ料理教室
日時:9月18日(木)午前10時〜午後1時
場所:ソレイユ三条
内容:おはぎ、田舎まんじゅう、レモンカード
定員:先着20人
費用:千円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、タオル
(2)シニアによるシニア目線のスマホ講習会
地図アプリ、二次元コード、LINEの使い方を学びます。
日時:9月19日、10月3日、17日(金)午後1時30分〜3時
場所:三条ものづくり学校
定員:各回先着10人
申込み:開催日の2日前まで
(3)初心者のためのパソコンよろず相談 困りごとはありませんか?
日時:10月2日(木)午前10時〜正午
場所:三条ものづくり学校
定員:先着10人
申込み:10月1日(水)まで
■文化祭事業
(1)第3回風雲書道展
日時:9月13日(土)午後1時〜10時、14日(日)午前9時30分〜午後10時、15日(月・祝)午前9時30分〜午後3時
場所:三条東公民館
問合せ:風雲書道会 岡村
【電話】0256-45-2595
(2)第71回新潟県競技かるた三条大会
日時:9月14日(日)午前9時30分〜午後6時30分(受付 午前9時から)
場所:たいぶん
費用:千円(D級、E級に出場する中学生以下は500円)
問合せ:三条九重会 山田
【電話】090-2526-1048
(3)健康マージャン大会2025
日時:9月14日(日)午前10時〜午後3時30分
場所:中央公民館
問合せ:雀新会 宮川
【電話】090-4746-0411
(4)第66回艸春会(そうしゅんかい)展
日本画の展示会です。
日時:9月19日(金)〜21日(日)午前9時〜午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:三条東公民館
問合せ:艸春会 池田
【電話】0256-4764
(5)第41回三条市民茶会
日時:9月21日(日)午前9時30分〜午後3時
場所:中央公民館
茶席券:1,600円(中央公民館で販売)
問合せ:三条市民茶会茶道会 戸田
【電話】0256-34-8869
(6)第99回定期演奏会
日時:9月28日(日)午後2時〜4時
場所:中央公民館
費用:前売券800円、当日券1,000円(中央公民館、わたじん楽器三条店で販売)
問合せ:紫苑コーラス 飯塚
【電話】0256-32-0279
(7)第55回朱陽会(しゅようかい)展
洋画の展示会です。
日時:10月3日(金)〜5日(日)午前9時〜午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:三条東公民館
問合せ:朱陽会 下村
【電話】0256-34-2536
■新潟経営大学 公開講座 地域DXセミナー はじめての生成AI講座
受講は来場かオンラインを選べます。
日時・内容:
9月16日(火)プロンプトって何?
9月30日(火)これからの生成AI活用地域・仕事・暮らしにどう生かす?
*時間は午後6時30分〜7時30分
定員:来場、オンライン各20人程度
申込み:開催日の3日前まで
問合せ:新潟経営大学地域連携課
【電話】0256-53-3000
■たいぶんカルチャー教室 己書楽しい筆ペン講座
日時:9月20日(土)午後3時30分〜5時30分
費用:2,200円(初めて受講する人は別途筆ペン代2,750円)
持ち物:指定の己書専用筆ペン
*詳しくは問い合わせください。
申込み:9月13日(土)までにたいぶん
【電話】36-0700