イベント みんなのひろば(4)

■秋季水泳・水中運動教室
申込み:9月2日(火)〜11日(木)

問合せ:市民プール
【電話】34-2217

■焚き火交流会
日時:9月18日(木)午後7時〜9時
場所:グリーンスポーツセンター
定員:先着15人
費用:500円
持ち物:食べ物、飲み物
申込み:9月17日(水)までにグリーンスポーツセンター
【電話】38-3968

■三条パール金属スタジアム イベント情報
申込み:三条パール金属スタジアム
【電話】32-8911

(1)ノルディックウォーク体験
日時:9月7日(日)、10月5日(日)午前10時〜正午
集合場所:三条パール金属スタジアム玄関前
費用:300円(ポールのレンタルは500円プラス)

(2)エンジョイサッカースクール
日時:10月8日、15日、22日、29日(水)午後6時30分〜7時30分(全4回。途中参加可)
場所:三条パール金属スタジアム 外野芝生
対象:小学1〜6年生(保護者も参加可)
定員:先着20人
費用:2千円

■三条まんま塾シン農業有機野菜講座
日時:8月22日(金)、23日(土)午前9時30分〜11時
場所:サンファーム三条
内容:おいしい秋野菜の作り方
定員:各回先着30人
費用:200円
申込み:三条まんま塾
【電話】070-1566-0800

■三条市社会福祉協議会からのお知らせ
申込み:三条市社会福祉協議会
【電話】33-8511

(1)初心者向けボランティア講座
場所:総合福祉センター
申込み:専用フォームか電話

▽手話講座
日時:10月4日、18日(土)午前9時30分〜11時30分(全2回)
定員:先着10人
申込み:9月30日(火)まで

▽点訳講座
日時:10月12日、26日(日)午前10時〜正午(全2回)
定員:先着10人
申込み:10月6日(月)まで

(2)ユニバーサルスポーツ体験会
ボッチャと卓球バレーを体験します。
日時:10月18日(土)午前9時30分〜11時30分
場所:総合福祉センター
定員:先着36人
持ち物:内履き、飲み物
申込み:9月5日(金)〜26日(金)に専用フォームか電話

(3)除雪ボランティア、屋根の雪下ろし費用助成
▽玄関先などの除雪ボランティア派遣
玄関先などから生活道路までの生活に必要最低限の除雪をします。
対象:高齢者や障がい者など(年齢などの条件あり)で構成され、世帯全員の市民税が非課税の世帯
申込み:11月14日(金)まで

▽除雪ボランティア募集
玄関先などの除雪ボランティアとして活動いただきます。1回につき千円分のクオカード(一冬期間に上限3千円分)がもらえます。
申込み:11月14日(金)まで

▽屋根の雪下ろし費用助成
1回につき1万8千円が上限で、一冬期間に一世帯2回まで助成します。
対象:高齢者や障がい者など(年齢などの条件あり)で構成され、世帯全員の市民税が非課税の世帯
申込み:令和8年3月5日(木)まで

■傾聴ボランティア養成講座
相手との信頼関係を築く傾聴力を身に付けます。
日時:9月13日(土)午後1時30分〜4時30分、9月14日(日)午前9時30分〜午後3時30分
場所:総合福祉センター
定員:先着50人
費用:1,500円
持ち物:筆記用具、2日目のみ昼食と飲み物
申込み:9月9日(火)までに三条市社会福祉協議会
【電話】33-8511

■ソレイユ三条 後期講座
日時:10月〜令和8年3月の第1〜4木曜日
申込み:9月1日(月)〜17日(水)にソレイユ三条
【電話】32-3362

(1)ヨガストレッチ
日時:午後6時45分〜7時45分、午後8時〜9時
定員:各回先着17人
費用:2千円

(2)ピラティス
日時:午後7時30分〜9時
定員:先着20人
費用:3千円

■新潟県認知症コールセンター
認知症に関する悩みを、認知症介護の専門家に相談できます。
日時:月〜金曜日(年末年始、祝日を除く)午前9時〜午後5時

問合せ:新潟県社会福祉協議会
【電話】025-281-2783