- 発行日 :
 - 自治体名 : 新潟県三条市
 - 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年10月1日号
 
■たいぶん イベント情報
申込み:たいぶん
【電話】36-0700
(1)マルチスポーツ体験教室
ブレイクダンスをします。
日時:10月11日(土)午前10時〜11時
対象:小学1〜3年生
定員:先着20人
費用:600円
服装:運動しやすい服装
持ち物:内履き、タオル、飲み物
(2)たいぶんスポーツフェスタ
日時:10月11日(土)午後1時〜5時
内容:キッズプレイランド(トランポリン、フラフープ、ボール遊びなど。幼児・小学生対象)、バスケットボール
服装:動きやすい服装
持ち物:内履き、タオル、飲み物、バスケットボール
(3)たいぶんカルチャー教室
カービングを学びます。
日時:10月16日(木)午前10時〜11時30分
費用:3,300円
申込み:10月9日(木)まで
■グリーンスポーツセンターイベント情報
申込み:グリーンスポーツセンター
【電話】38-3968
(1)焚き火andホットサンド体験会
焚き火を囲んで交流し、ホットサンドメーカーでパンを焼いて食べます。
日時:10月9日(木)、29日(水)午後7時〜9時
定員:各回先着15人
費用:500円
持ち物:ホットサンド以外に食べたい物があれば食べ物、飲み物
申込み:開催日の2日前まで
(2)マウンテンバイク体験会
日時:10月19日(日)午前9時〜正午
対象:20歳以上
定員:先着12人
費用:500円
持ち物:飲み物
申込み:10月16日(木)まで
(3)秋の野鳥観察会
ヤマガラやホオジロ、コゲラなどを観察します。
日時:10月22日、29日(水)午前9時30分〜正午
定員:各回先着12人
費用:500円
持ち物:飲み物、あれば双眼鏡
申込み:開催日の2日前まで
■不動産(土地、建物)の相続登記はお済みですか
令和6年4月から不動産の相続登記が義務化されました。相続で取得したことを知った日から3年以内(令和6年3月31日以前に相続した不動産は令和9年3月31日まで)に申請ください。正当な理由なく申請しなかったときは、10万円以下の過料が科されることがあります。
また、自筆証書遺言書の紛失などを防ぐ保管制度があります。詳しくは問い合わせください。
問合せ:新潟地方法務局 三条支局
【電話】33-1375
■ハロウィン開催 三条本寺小路まんなか活性化プロジェクト 第5回三条まんなか夜オリ
日時:10月31日(金)午後7時〜10時
場所:本寺小路周辺(開会式・大抽選会三条別院駐車場)
内容:3店を巡るスタンプラリー、割引チケットなどが当たる大抽選会
費用:3店飲食代込み前売りチケット 3,500円
申込み:10月21日(火)までに三条まんなか夜オリ実行委員会(三条民主商工会内)
【電話】32-2710【E-mail】[email protected]
その他:ハロウィン仮装での来場を推奨します。
■文化祭事業
(1)第90回白陽会(はくようかい)展
会員の洋画作品を鑑賞できます。
日時:10月24日(金)〜26日(日)午前9時30分〜午後10時(最終日は午後4時まで)
場所:中央公民館
問合せ:白陽会 野水
【電話】0256-32-4039
(2)三条俳句まつり
会員の俳句作品を鑑賞できます。
日時:10月12日(日)午前10時〜午後3時
場所:三条東公民館
問合せ:三条俳句作家連盟 廣川
【電話】0256-34-6183
(3)合併20周年記念 創立100周年記念 第66回 創美会(そうびかい)展
会員の洋画作品を鑑賞できます。
日時:10月24日(金)〜26日(日)午前9時〜午後10時(最終日は午後5時30分まで)
場所:三条東公民館
問合せ:創美会 渡辺
【電話】090-4064-9183
(4)三条詩吟連盟吟道大会
会員が詩吟を披露します。
日時:10月19日(日)午前9時〜午後4時
場所:中央公民館
問合せ:新葉岳星会(しんようがくせいかい) 大沢
【電話】0256-38-7207
■10月は行政相談週間 特設相談所を開設します
総務大臣の委嘱を受けた委員が行政に関する苦情や意見、要望を受け付けます。
日時間・場所:10月
7日(火)午前9時〜正午下田公民館
17日(金)午後1時〜3時市役所栄庁舎
20日(月)午後1時〜3時三条東公民館
22日(水)午後1時〜3時総合福祉センター
問合せ:総務省 新潟行政評価事務所(きくみみ新潟)
【電話】025-282-1112
■建設業退職金共済制度に加入しませんか
建設現場に従事する人の福祉の増進と、建設業を営む中小企業の振興を目的とした共済です。
10月に電子申請専用サイトがリニューアルされ、申請しやすくなりました。活用ください。
申込み:勤労者退職金共済機構
【電話】03-6731-2867
