広報さんじょう 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
くらし
[特集1]自分一人で物事が決められなくなる前に「今」できること、知っておくこと
-
くらし
[特集2]離れていても、住んでいなくても、デジタルで三条市との関わりを ~新しい「三条市民」のカタチ~ ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
三条市表彰式 市の発展に尽くされた72人と1団体を功労者として表彰します 日時:11月3日(月・祝)午前9時 場所:たいぶん 詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:政策推進課 【電話】34-5521
-
講座
お知らせ(講座・催し1) ■ページの見方 ・参加費の書いていないものは無料です。 ・申込先・期限(間)が書いてあり、申込方法が書いていないものは電話で申し込みください。 ・申込先・方法・期限(間)がいずれも書いていないものは申込不要です。 ・(HP)とあるものは市ホームページからダウンロードできます。 ■中央公民館 イベント情報 (1)ふるさと映画村 日時:10月22日(水)午後1時30分 上映作品:「富士山頂」「山古志村...
-
イベント
お知らせ(講座・催し2) ■かんきょう庵イベント情報 (1)かんきょう庵シアター 日時:10月9日(木)午後1時30分〜3時15分 上映作品:「紅(あか)い襷(たすき)」 (2)清掃センター見学と地球温暖化学習会 私たちの暮らしと地球のこれから 清掃センターを見学し、地球温暖化対策を学びます。 日時:10月22日(水)午前10時〜正午 定員:抽選20人 申込期限:10月10日(金) (3)ものづくり工房 宝石石けん作り 日...
-
イベント
お知らせ(講座・催し3) ■地域福祉推進フォーラム 地域の支え合いや助け合いの活動を、事例を交えて考えます。 日時:11月19日(水)午後1時〜3時30分 場所:たいぶん 内容:講演「誰もが主役になれる地域の居場所づくり」、実践発表 講師:marugo-to(まるごーと)代表 岩﨑 典子(いわさき のりこ)さん 申込み:申込フォームからか、三条市社会福祉協議会 【電話】33-8511 申込期限:11月7日(金) 問合せ:地...
-
くらし
お知らせ(くらし・1) ■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種 日時:10月1日(水)〜令和8年3月31日(火) 場所:指定医療機関(当課か、かかりつけ医に問い合わせください) 対象:接種日時点で市内在住か東日本大震災で市内に避難している65歳以上(60〜64歳で対象となる人には案内を送ります) 費用: インフルエンザ 1,650円 新型コロナウイルス感染症 ホームページを確認ください。(生活保護世帯の...
-
くらし
お知らせ(くらし・2) ■浄化槽は正しく使いましょう 浄化槽は使い方や管理が適切でないと、側溝や排水路に流れ出た汚物で悪臭を発生させて近所に迷惑を掛け、河川や海を汚します。 ▽使い方のポイント ・トイレの洗浄水は十分な量を流す。 ・便器の掃除には、微生物に影響する薬剤を使用しない。 ・トイレットペーパー以外の異物をトイレに流さない。 ・浄化槽の電源は切らない。通気口や送風機の空気取り入れ口はふさがない。 ・マンホールの上...
-
くらし
税の話題を毎月お届け 税トピ! ■今月の税金・料金 納期限:10月31日(金) 市県民税(普通徴収)第3期 国民健康保険税 第4期 後期高齢者医療保険料 第4期 介護保険料 第7期 保育料・副食費(公立)10月分 市営・県営住宅使用料(駐車料)10月分 水道料金・下水道使用料 10月分 ■夜間納税相談 日時:毎週火曜日 午後5時30分〜7時(祝日を除く) 場所・問合せ:税務課 【電話】34-5531
-
しごと
お知らせ(募集) ■〝ツナガル〞フォーラム学生ボランティア 資格要件:高校生、大学生 募集人数:3人 日時:12月6日(土)午前10時〜午後4時 場所:たいぶん 活動内容:受付、機材の運搬・設営などの運営補助 応募方法:住所、氏名、電話番号をメールで連絡ください 【E-mail】[email protected] 応募期限:10月31日(金) その他:〝ツナガル〞フォーラムは、多様性への理解を...
-
イベント
三条市合併20周年記念 2025栄ふるさと祭り 特大スターマイン「栄の花火」が花火大会のラストを飾ります。 日時:10月4日(土) *荒天時は花火大会のみ5日(日)、11日(土)に順延し、その他は中止します。 場所:市役所栄庁舎前駐車場ほか 時間・内容: ・午前11時~ 模擬店(焼きそば、半羽から揚げなど)、ステージイベント(栄太鼓、総おどり、ライブなど) ・午後0時15分~ 栄町閉町記念タイムカプセル開封 ・午後6時~ 花火大会三条市合併20...
-
イベント
お取り越し臨時露店市場 臨時交通規制 規制期間:11月5日(水)午後1時~6日(木)午後10時 規制区間:三条別院周辺道路の一部(本紙図参照) 臨時駐車場:中央市場駐車場(夜間は駐車できません) 詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:営業戦略室 【電話】34-5605
-
スポーツ
第21回三条市元旦マラソン大会 日時:令和8年1月1日(木・祝) 開会式 午前8時15分 スタート 午前9時 場所:たいぶん 申込方法:大会要項(HP)を確認ください。 *1人1種目までです。 *はがきでの申し込みはできません。 申込期限:10月31日(金) その他: ・当日のオープン参加はありません。 ・表彰式はありません。 ・記録証は当日会場で渡します。 今年も、三条市ふるさとPR大使見習いでお笑い芸人の関田将人さんが総合司...
-
イベント
いいいぬ展 犬に関する美術品や歴史・民俗資料、書籍、三条市周辺でつくられた製品などを展示します。 日時:10月28日(火)~11月24日(月・振)午前9時~午後5時 場所:ほまれあ ■関連イベント ▽11月1日(土) いぬの日イベント 展示解説会(午後1時30分~)、さんじょういぬ検定、犬のバルーンアートプレゼント、犬のお菓子・グッズ販売 ▽うちのいぬ写真展 あなたの愛犬の写真を会場内に展示します。 応募方法...
-
文化
合併20周年記念事業 第21回三条市美術展 日時:10月18日(土)~21日(火)午前9時~午後6時 *18日(土)は開場式終了後~午後9時、21日(火)は午後4時まで 場所:たいぶん ■出品申し込み・作品搬入 出品申込書(HP)に記入し、出品料を添えて申し込みください。 日時:10月13日(月・祝)午後1時~6時 場所:たいぶん 出品料:一般1点1,000円、高校生以下無料 *作品貼付票を作品に貼って搬入ください。 ■作品鑑賞会 審査員が...
-
イベント
公民館 秋の文化祭・作品展 地域の人の書道、絵画、手工芸などの作品を展示します。 ■嵐南地区文化祭 日時:10月 24日(金)、25日(土)午前9時~午後5時 26日(日)午前9時~午後3時 ・呈茶サービス 日時:10月26日(日)午前9時~正午 ・写真展示 嵐南地区のあゆみ 場所・問合せ:嵐南公民館 【電話】35-2011 ■井栗地区作品展 日時:11月 7日(金)、8日(土)午前9時~午後5時 9日(日)午前9時~午後3...
-
イベント
芸術鑑賞ツアー 国立新美術館 日本美術展覧会(日展) 日時:11月20日(木)午前7時~午後8時25分 集合場所:中央公民館 行き先:国立新美術館(東京都港区) 昼食:第一ホテル東京 エトワール 参加費:9,000円 対象:市内に住民票がある小学生以上(18歳未満は保護者同伴) 定員:抽選42人 申込方法:往復はがきに次の必要事項を書いて申し込みください。 往信の文面…参加者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、日中に連絡がつく電話番号 返信...
-
講座
きっかけの1歩 ■中央公民館 ▽歌と音楽の健康教室 簡単な運動とカラオケをします。 日時:10月28日(火)午後1時30分~3時30分 対象:市内在住の人 定員:抽選20人 申込期限:10月16日(木) 問合せ:中央公民館 【電話】32-4811 ■井栗公民館 ▽手しごと布ぞうり 日時:10月7日(火)、8日(水)、11月11日(火)、12日(水)、12月~令和8年3月の第1火・水曜日午前9時30分~11時30分...
-
くらし
10月からマイナ救急が始まります マイナ救急は、救急隊員がマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を使って、傷病者の医療情報などを閲覧する仕組みです。 マイナンバーカードを見せるだけで、以下の情報が伝わります ・あなたの病歴 ・お薬の処方歴 ・病院の受診歴 ↓ ・傷病者が説明する負担が軽減されます。 ・より適切な処置が受けられます。 (1)傷病者が情報の閲覧に同意する。 (2)マイナンバーカードを救急隊員が読...
-
くらし
燕三条二地域居住 越境共創プログラム TWIN GATE(ツインゲート) 空き家が、まちと人をつなぐ入り口に 首都圏で空き家の活用を行う事業者などが、首都圏と三条市とを行き来し、空き家・店舗の改修・活用のアイデアを提案し、実践します。 今後、それらの事業者などを対象に、三条市空き家・空き地バンクの登録物件を見学するツアーを開催予定です。 「使う予定のない空き家・店舗がある」 「空き家・店舗を手放す予定はないが活用したい」 という人は、三条市空き家・空き地バンクに登録くだ...
