- 発行日 :
 - 自治体名 : 新潟県三条市
 - 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年10月1日号
 
■ほまれあ イベント情報
(1)宇賀治徹男(うかじてつお)ペン画展 空や山をみつめて
市内の風景を描いたペン画を鑑賞できます。
日時:10月9日(木)〜15日(水)午前9時〜午後5時
(2)渡辺花子作品展 hanacoten(はなこてん)vol.14
色鉛筆やパステル、墨彩画の作品を鑑賞できます。
日時:10月18日(土)、19日(日)午前9時〜午後5時
その他:期間中の午前10時〜午後5時は作家が在館します。
問合せ:ほまれあ
【電話】32-0681
■三条市スポーツ協会 イベント情報
場所:栄体育館
持ち物:飲み物、内履き、フェイスタオル
申込み:三条市スポーツ協会
【電話】45-1150
(1)親子運動あそび教室
日時:10月18日(土)午前9時30分〜11時30分
対象:2歳〜小学3年生の親子
定員:先着30組
費用:親子(大人1人+子ども1人)600円。1人追加ごとに600円プラス
申込み:申込フォームからか電話
(2)栄体育館スポーツフェスタ
アリーナを開放します。
日時:10月18日(土)午後1時〜4時
内容:バドミントン、スポレック、幼児・小学生の遊び場
服装:動きやすい服装
■三条市シルバー人材センター イベント情報
申込み:三条市シルバー人材センター事務局
【電話】34-2526
(1)にこにこ料理教室
日時:10月16日(木)午前10時〜午後1時
場所:ソレイユ三条
内容:しょうゆおこわ、切り昆布煮、カブとイカの煮物、栗蒸しようかん
定員:先着20人
費用:千円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、タオル
(2)シニアによるシニア目線のスマホ講習会
地図アプリ、二次元コード、LINEの使い方を学びます。
日時:10月17日、11月7日、21日(金)午後1時30分〜3時
場所:三条ものづくり学校
定員:各回先着10人
申込み:開催日の2日前まで
(3)初心者のためのパソコンよろず相談 困りごとはありませんか?
日時:11月6日(木)午前10時〜正午
場所:三条ものづくり学校
定員:先着10人
申込み:11月5日(水)まで
■栄芸能祭
踊りや歌の発表会です。
日時:10月19日(日)午前9時30分〜午後4時30分
場所:農村環境改善センター
問合せ:三条吟扇会 高橋
【電話】090-8618-2119
■木版画体験教室
年賀状、寒中見舞いを木版画で摺(す)ります。
日時:10月28日、11月11日(火)午後1時30分〜3時30分
場所:中央公民館
定員:各日先着5人
持ち物:あれば彫刻刀
費用:300円
申込み:10月27日(月)までに木版画サークル 山﨑
【電話】070-3855-1294
■宝くじおしゃべり音楽館 想い出のスクリーンミュージック
日時:11月9日(日)午後2時
対象:4歳以上
出演:
司会 春風亭 小朝(しゅんぷうてい こあさ)さん
歌 島田 歌穂(しまだ かほ)さん
ピアノ 小原 孝(おばら たかし)さん
指揮 藤野 浩一(ふじの こういち)さん
おしゃべり音楽館ポップスオーケストラ
費用:一般2,500円、高校生以下1,500円(当日券は一般3千円、高校生以下2千円)
*宝くじの助成による特別料金
場所・問合せ:加茂文化会館
【電話】0256-53-0842
