講座 お知らせ(講座・催し1)

■ページの見方
・参加費の書いていないものは無料です。
・申込先・期限(間)が書いてあり、申込方法が書いていないものは電話で申し込みください。
・申込先・方法・期限(間)がいずれも書いていないものは申込不要です。
・(HP)とあるものは市ホームページからダウンロードできます。

■あなたにできる支援があります 権利擁護支援者養成講座
自分らしく安心して暮らすための支援制度と権利擁護を学びます。
内容・日時:
基礎編 12月6日(土)午前9時〜午後5時
ステップアップ編 12月13日(土)午前9時30分〜午後4時30分
場所:総合福祉センター
対象:市内在住か在勤の人
定員:各回先着30人
持ち物:筆記用具、飲み物、昼食
申込期限:11月25日(火)

問合せ:成年後見支援センター
【電話】47-4787

■市民ゼミ
▽大島公民館
(1)今さら聞けない生命保険のコト
日時:11月27日、12月11日、25日(木)午前10時〜正午(全3回)
定員:抽選20人
申込期限:11月13日(木)

問合せ:大島公民館
【電話】33-0097

▽栄公民館
(1)笑顔で健幸!笑いヨガ講座
笑いとヨガを組み合わせた健康体操をします。
日時:11月30日、12月14日(日)午前10時〜11時(全2回)
場所:農村環境改善センター
定員:抽選20人
申込期限:11月16日(日)

問合せ:栄公民館
【電話】45-5685

■第21回三条市音楽祭
市民が多彩な演奏を披露します。
場所:たいぶん

(1)ロック・ポップスの部
懐かしい曲やオリジナル曲を幅広い年代のバンドが演奏します。
日時:11月16日(日)午後1時

(2)フリーの部
ギター弾き語りやピアノなど、さまざまなジャンルの演奏です。
日時:11月23日(日・祝)午前10時30分

問合せ:生涯学習課
【電話】47-0048

■漢字能力検定
日時:令和8年1月31日(土)午後2時
場所:諸橋轍次記念館
検定料:
・8、9、10級 各1,500円
・5、6、7級 各2,000円
・準2、3、4級 各2,500円
・2級 3,500円
申込方法:検定料納入袋に必要事項を書いて、検定料を入れて当館、各公民館(栄公民館を除く)、図書館本館・栄分館のいずれかに提出
申込期限:12月18日(木)

問合せ:諸橋轍次記念館
【電話】47-2208

■まちやま イベント情報
▽まちやま
(1)三条語りの会 とびら 語りの部屋
日時:11月11日(火)午前11時〜11時30分
場所:ひめさゆり(会議室)

(2)音声訳 虹の会 音声訳・録音体験コーナー
日時:11月15日(土)午前10時〜11時30分
場所:ひめさゆり(会議室)

(3)おうち読書応援キャンペーン
本などの貸出期間が3週間、冊数が15冊に増えます。
日時:11月15日(土)〜27日(木)
場所:図書館全館
その他:対象外のものもあります。

(4)親子プログラミング講座
日時:11月23日(日・祝)午後2時〜3時30分
場所:はなしょうぶ(会議室)
対象:小学生以上
定員:先着10人

問合せ:まちやま
【電話】32-0657