- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年11月1日号
■中央公民館 イベント情報
(1)ふるさと映画村
日時:11月26日(水)午後1時30分
上映作品:「雨に唄えば(字幕版)」
(2)初心者パソコン・スマホ相談室
基本操作を相談できます。
日時:11月28日(金)午前9時30分〜10時30分、10時45分〜11時45分
対象:市内在住か在勤か在学の18歳以上
定員:各回抽選5人
持ち物:パソコンかスマホ
申込期限:11月12日(水)
その他:料金や契約は相談できません。
(3)新潟大学連携 成人大学講座 新しい薬はどう生まれる?研究から患者の元へ
薬の作られ方や、臨床試験(治験)の仕組みとその仕事を解説します。
日時:12月10日(水)午前10時〜11時30分
対象:市内在住か在勤の人
定員:抽選40人
申込期限:11月17日(月)
問合せ:中央公民館
【電話】32-4811
■トレーニングルーム 無料体験会
リハビリテーション専門職に運動方法などの相談もできます。
日時:12月11日(木)午前9時30分〜11時30分
場所:栄体育館
対象:市内在住でトレーニングルームを利用したことがない65歳以上
定員:先着20人
服装:動きやすい服装
持ち物:タオル、飲み物、内履き、筆記用具
申込期間:11月20日(木)〜12月4日(木)
問合せ:高齢介護課
【電話】34-5472
■歴史民俗産業資料館 イベント情報
(1)毛糸で秋の飾り作り
日時:11月9日(日)午前10時〜正午、午後1時〜3時
参加費:100円
(2)クリスマスコンサートinれきみん
三条高校合唱部と声楽家 永桶 康子(ながおけ やすこ)さんのコンサートです。
日時:12月13日(土)午後2時
定員:先着50人
申込期間:11月11日(火)〜12月9日(火)
問合せ:歴史民俗産業資料館
【電話】33-4446
■いいいぬ展・いぬまつり
場所:ほまれあ
(1)いぬのクイズラリー、いぬのグッズとお菓子の販売
日時:11月22日(土)〜24日(月・振)
(2)いぬのバルーンアートワークショップ
日時:11月23日(日・祝)午前10時、午後2時
参加費:200円
申込期限:11月22日(土)
問合せ:ほまれあ
【電話】32-0681
■カナダで「CAN(キャン)」会話
国際交流員と英語で交流し、楽しく英会話力を身に付けます。
日時:毎週水曜日正午〜午後1時
場所:まちやま
問合せ:地域経営課
【電話】34-5624
■一日青少年指導委員の日
街頭指導巡回車に同乗し、巡回を体験します。
日時:11月21日(金)午後3時〜5時、29日(土)午後7時〜9時
集合場所:三条ものづくり学校
対象:18〜74歳
定員:各回先着6人
申込期限:11月10日(月)
問合せ:青少年育成センター
【電話】32-0908
■図書館 今月の特集
場所:図書館栄・下田各分館
内容:
・ごちそうを作ろう・食べよう(自宅で作れるごちそうやグルメを紹介する本)
・冬の本(冬を楽しむ本。児童向け)
問合せ:まちやま
【電話】32-0657
■赤十字救急法短期講習会
AEDの正しい使い方と、身近な資材を使ってする応急手当を学びます。
日時:12月7日(日)午前9時〜11時
場所:総合福祉センター
定員:先着20人
服装:動きやすい服装
持ち物:筆記用具、飲み物
申込期限:11月30日(日)
問合せ:福祉課
【電話】34-5405
