くらし お知らせ-制度・くらし(3)

※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。
※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。

■森林の立木を伐採するときは届け出が必要です
届出人:
・森林所有者が自ら伐採する場合…森林所有者
・立木を買い受けて伐採する場合…買受人と森林所有者
届け出期間:伐採を開始する日の30~90日前
届け出先:伐採する森林がある市町村

問合せ:農林水産課
【電話】43-9131【FAX】22-5904

▽保安林の立木を伐採する場合県の許可が必要です。

問合せ:長岡地域振興局農用地課
【電話】0258-38-2603【FAX】0258-38-2672

■東中学校と第五中学校の統合が確定しました
内容:東中学校と第五中学校が令和9(2027)年度に統合することが確定しました。校舎は現在の東中学校を使用します。
令和6(2024)年度に議論を再開した東中学校と第五中学校の統合は、これまでの経緯や第五中学校生徒数の推移予測、同校保護者や校区住民との意見交換を踏まえ、両校の統合計画を確定しました。今後、東中学校・第五中学校統合準備委員会を設置し、統合に向けた具体的な準備を始めます。

問合せ:教育総務課
【電話】21-2360【FAX】23-0881

■銃や刀剣をお持ちの方は登録審査を受けてください
対象:火縄式銃砲などの古式銃砲や、刀剣類を所有している方

▽登録審査会(直接会場へ)
日時・場所:
・新潟県庁・新潟県職員会館…4月17日(木)、8月21日(木)、11月20日(木)、令和8(2026)年1月15日(木)
・長岡地域振興局…6月19日(木)、10月16日(木)、令和8(2026)年2月19日(木)
受付時間:10:00~正午、13:00~14:30
審査手数料:1件6,300円
※キャッシュレス決済または現金で納入してください。
持ち物:登録を受けようとする銃砲刀剣類、銃砲刀剣類発見届(所轄警察署が発行したもの)
※代理の方は委任状が必要です。
注意:
・登録内容が変わった場合は、新潟県文化課へ届け出てください
・銃砲刀剣類を発見した場合は最寄りの警察署へ届け出てください

問合せ:新潟県文化課
【電話】025-280-5619【FAX】025-280-5764

■新ごみ焼却場整備に伴う都市計画変更の説明会と公聴会
▽(1)説明会
内容:ごみ焼却場と汚物処理場の都市計画変更に関する素案の内容を説明します。
日時:4月21日(月)19:00~
場所:市役所1階多目的室

▽(2)公聴会
内容:公開の場で素案に対する意見を述べることができます(市内に住所がある方に限る)。
日時:5月20日(火)19:00~
場所:市役所1階多目的室
申し出:4月21日(月)~5月15日(木)(土・日曜、祝日を除く)に、直接文書(住所・氏名・意見の要旨とその理由を記入)を、市役所4階都市計画課へ。
※申し出がない場合は開催しません。

▽(3)素案の縦覧
日時:4月21日(月)~5月8日(木)(土・日曜、祝日を除く)
場所:市役所4階都市計画課

問合せ:都市計画課
【電話】21-2298【FAX】23-5116

■建物を取り壊した方はご連絡ください
対象:令和7(2025)年中に建物の一部または全部の取り壊しをした方
※法務局で「建物滅失登記」をした場合は、連絡の必要はありません。
※固定資産税は、毎年1月1日時点に所有する固定資産に課税されます。課税対象の建物は、4月中旬頃発送予定の納税通知書に同封の課税明細書でご確認ください。

問合せ:
新潟地方法務局柏崎支局【電話】23-5226
税務課【電話】21-2256【FAX】22-5903

■手話通訳・要約筆記奉仕員を派遣します
内容:聴覚や音声・言語機能に障がいがあり、コミュニケーションに支援が必要な方に手話通訳者や要約筆記者などを派遣します。
派遣対象:病院の受診や学校の催しなどの社会生活に必要な場合で、意思伝達の仲介をする人がいない時
申し込み:派遣を希望する5営業日前までに、直接または電話・Eメール・ファクス(住所・氏名・電話番号・利用目的・利用希望日時を記入)で、市役所1階福祉課へ。
※直前の申し込みの場合、派遣できない場合があります。
※オンライン申請も可。
※申請書の使用も可。申請書は市ホームページからダウンロード可。

問合せ:福祉課
【電話】21-2299【FAX】21-1315【メール】[email protected]

■国税の納付はキャッシュレスで!
内容:国税の納付は、税務署や金融機関の窓口に行かずに納付手続ができるキャッシュレス納付が便利です。
・ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)
・インターネットバンキングによる電子納税
・振替納税(個人の方のみ)
・クレジットカード納付
・スマホアプリ納付
※詳細は国税庁ホームページをご覧ください。

問合せ:柏崎税務署
【電話】22-2131