- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県小千谷市
- 広報紙名 : 広報おぢや 2025年9月号
認知症は誰もがなりうる病気です。認知症の有無にかかわらず、「支え合い、共に生きる」地域について考えましょう。
◆オレンジカフェに参加してみませんか(本号26ページ参照)
・市内4か所で月1回開催している誰もが参加できる集いの場です。
・認知症に関して学んだり、創作活動などをしながら交流しています。
・相談することもできます。
◆傾聴ボランティア「笑和会(しょうわかい)」で一緒に活動しませんか
・認知症の人と介護者の心の安定につながるよう、希望された家庭に、講座を受講したボランティア2人が訪問して話を聞く活動をしています。
・ボランティア活動に関心のある方は社会福祉協議会ボランティアセンター(【電話】83-2340)へご連絡ください。
◆市役所庁舎をオレンジ色にライトアップします
オレンジ色は認知症の人や家族を応援するシンボルカラーです。9月21日の認知症の日に合わせて、9月16日(火)~21日(日)まで行います。
問い合わせ:福祉課高齢福祉係
【電話】83-3517
◆認知症かな?と思ったときは…地域包括支援センターにご相談ください
【電話】83-0807