健康 食推おすすめレシピ

村上市食生活改善推進委員(略して食推)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、市内で食に関する活動をしています。
≪調理≫村上市食生活改善推進委員

■地元食材を利用して適塩でバランスよく食べよう
1日当たりの塩分摂取量の目標値:
・男性 7.5g未満
・女性 6.5g未満

■カブの和風ポタージュ
カブは生のまますりおろして入れても作れます。

▽材料4人分
カブ…3個
カブの葉…少々
玉ねぎ…1/4個
ベーコン…30g
バター…15g
だし汁…300cc
みそ…小さじ2
豆乳…150cc
こしょう…少々

▽作り方
(1)カブは洗って皮をむいて茹で、だし汁と一緒にミキサーにかける。
(2)カブの葉も茹でて、飾り用に細かく刻む。
(3)玉ねぎはみじん切りにして、ベーコンはせん切りにする。
(4)鍋にバターを温め、(3)を弱火で炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、(1)を入れてアクをとる。
(5)(4)に豆乳を入れて、温まったらみそを溶き入れる。
(6)器に盛りつけて、カブの葉をちらし、こしょうをかけて完成。

▽栄養価(1人分)
エネルギー:99kcal
たんぱく質:3.7g
脂質:7.0g
炭水化物:6.6g
食塩相当量:0.7g

▽ポイント
カブにはカリウム、ビタミンC、葉っぱにはカルシウムが豊富なので、まるごと上手に使って栄養を取りましょう。

問合せ:保健医療課健康サポート室
【電話】53-3364