- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県弥彦村
- 広報紙名 : 広報やひこ 令和7年3月号
■楽らく教室
教室では、普段からだを動かすことが少ない方でも気軽にできる『やひこ楽ちょこ体操』を行います。この体操は、「姿勢が良くなる」「歩きが楽になる」などの効果があります。体操の他にも、食事やお口の健康についての講話もあります。ぜひご参加ください。
対象:おおむね65歳以上の方
日時:4月10日、17日、24日、5月1日、8日、15日、22日、29日、6月5日
(全9回いずれも木曜日)午前10時~11時30分
会場:農村環境改善センター
講師:藤口理恵子健康運動指導士
持ち物:内履き、タオル、飲み物、筆記用具、メガネ(必要な方)
※送迎希望の方は、4月1日(火)までに下記へご相談ください。
申込・問合せ:住民福祉部 健康推進課
【電話】94-3139
■令和7年度弥彦村健康診査・がん検診申込書について
令和7年度弥彦村健康診査・がん検診申込書を2月下旬頃から各家庭に郵送しています。
これは、特定健診(住民健診)やがん検診の対象者を把握するためのものです。
希望の有無に関わらず、必要事項をご記入のうえ、返信用封筒に入れて郵送するか、健康推進課までお早目に提出をお願いいたします。
締切:3月4日(火)
問合せ:住民福祉部 健康推進課
【電話】94-3139
■令和7年度半日ドックのお知らせ
30歳以上(令和8年3月31日現在)の弥彦村国民健康保険または、後期高齢者医療保険に加入している方を対象に、半日ドックの申込受付を行います。半日ドックは、特定健診とがん検診を半日で受けることができ、料金も人間ドックの約3分の1とお得です。ぜひご利用ください。
詳細につきましては、『令和7年度弥彦村健康診査・がん検診申込書』に同封している『半日ドックのご案内』をご覧ください。
問合せ:住民福祉部 健康推進課
【電話】94-3139
■「東陽理化学研究所」にて、献血を実施します!!(400mℓのみ)
男性:17歳~69歳で体重50kg以上の方
女性:18歳~69歳で体重50kg以上の方
※65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までに献血経験のある方に限ります。
日時:3月14日(金) 午後1時30分~4時
会場:東陽理化学研究所 第四事務所前 駐車場
(弥彦村大字大戸761番地1)
問合せ:
・新潟県赤十字血液センター 献血推進課
【電話】025-384-0992
・住民福祉部 健康推進課
【電話】94-3139