くらし 弥彦村空き家対策のご紹介(Yahiko Akiya Magazine) VOL.10

■えんたけ行政書士事務所プレゼンツ これさえすれば、空き家リスクゼロ11選!《part3》
空き家のリスクを抑えるための対策を、えんたけ行政書士事務所の高橋正芳さんにお話しを伺いました。

◇対策(9) 親が元気なうちに売る
物件の所有者が介護が必要な状態になっている期間は、物件の売却ができない可能性があります。親が元気な時に家族で話し合う機会を作り、次の住まいについて準備を進めましょう。

◇対策(10) 手元に残る金額を知る
物件の売却には測量費用、不動産会社の仲介手数料などの経費や税金がかかります。売値がそのまま収入になるわけではないため、専門家に相談して費用の概算を出してもらいましょう。

◇対策(11) 税金を知る
物件を売却する際には税金がかかります。そのため、あらかじめ税金について確認しておくことが大切です。税理士に見積もりを依頼し、概算額を把握しておきましょう。

◆これまでの振り返り
えんたけ行政書士事務所の高橋正芳さんの空き家リスクゼロ11選は今回で最終回です。対策(1)~(8)は過去の広報やひこからご確認いただけます。振り返りをして空き家のリスクを減らしていきましょう!

お問い合わせ:弥彦村空き家相談窓口 弥彦の丘サテライトオフィス
弥彦村弥彦2487-1(弥彦総合文化会館内)
【電話】0256-78-8877
(月-土曜日 10:00~16:00)
【E-mail】[email protected]