くらし 〔役場通信〕弥彦村の施策を紹介します

■広域連携で様々な観光振興事業に取り組んでいます!!
弥彦村では隣の燕市と「燕・弥彦広域観光連携会議」を組織し観光PR事業を実施しており、観光イベントへの出展を通じて両市村の魅力をPRする他、台湾や香港の現地旅行会社を直接訪問し、観光情報を発信する営業活動にも力を入れています。
新潟市西蒲区とは新潟空港、新潟港から弥彦温泉・岩室温泉への事前予約制乗合タクシー「新潟ウエストコーストライナー」を運行し、観光誘客を図っています。
昨年世界文化遺産に登録された佐渡関係では、「One More Stay in Yahiko」をキーワードに、佐渡に行ったその足で弥彦にも来ていただけるような取組も行っています。
また、開通を控えた国道289号「八十里越街道」の取組では、三条市、福島県只見町、福島県南会津町で開催する観光セミナーへの参加や、新潟県を中心に県央エリア全体で北関東をターゲットにした観光イベントへ参加し観光PRを実施しています。
このような様々な取組を通じて、近隣市町村と連携しながら弥彦村の魅力を国内・国外へと発信しています。

◇予算
燕・弥彦広域観光連携会議弥彦村負担金
3,350千円