- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県田上町
- 広報紙名 : 広報たがみまち きずな 令和7年1月号
■確定申告には、ご自宅からスマホ・パソコンでご利用いただけるe-Tax・スマホ申告が便利です
確定申告会場に出向かなくても、マイナンバーカードをお持ちの方はマイナンバーカード読取対応のスマホを利用して、スマホやパソコンからe-Taxで申告書を提出できます。ぜひ、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を用いて、ご自宅からe-Taxをご利用ください。
≪確定申告などに関するお問合せ≫
国税庁ホームページ「確定申告特集」をご利用ください。
≪e-Tax・作成コーナーの操作などに関するお問合せ≫
「e-Tax・作成コーナーヘルプデスク」
【電話】0570-01-5901
受付:月曜~金曜(祝日等を除く)
▽確定申告はこちら
▽マイナポータル連携はこちら
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
■令和6年分の所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場を開設します
※青色申告・住宅ローン控除・不動産、株式等の譲渡所得等はリサーチコア会場をご利用ください。
(注)土、日及び祝日は除きます。午後4時前であっても、相談受付を終了する場合があります。
確定申告会場の入場には、当日配付または国税庁LINE公式アカウントから事前に取得した入場整理券が必要です。
▽国税庁LINE公式アカウント
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
※上記期間前は税務署内に確定申告会場はありません。2月14日(金)以前に所得税・個人消費税・贈与税の申告相談を希望される場合は、事前に相談日時等を電話予約いただく必要がありますので、予約なくお越しいただいても対応できません。
※確定申告会場では、スマホ申告を基本とした相談体制としております。
※マイナンバーカードを利用して申告いただけます。その際に、カード申請時等に登録した暗証番号((1)利用者証明用電子証明書(数字4桁)及び(2)署名用電子証明書(英数字6~16文字))が必要となりますので、分かるようにしてお越しください。
問合せ:三条税務署
【電話】32-6211
(自動音声が流れますので「0」番を選択してください。)