健康 健康づくりのためのワンポイントコラム

待ちに待った春が来ました暖かくなった この時期にこそ運動を始めてみませんか?
今月は全身のストレッチとバランス感覚を鍛える体操を紹介します。冬の時期に凝り固まった体をしっかりほぐしていきましょう!

◎五十嵐コーチ
TKT(田上・健康・体操)を合言葉に、元気に健康に行きましょう!

[春から始める運動習慣!全身を使ったストレッチ体操]※体調に合わせて無理のない範囲で行いましょう
◆肩甲骨のストレッチ(前後)
・手のひらは外側に!
・肩甲骨を寄せるように
(1)足は肩幅に、両手を正面に伸ばして立つ
(2)手のひらを外側にむけつつ、肘を曲げ、胸を張る(肘は肩の高さに!)
(3)これを6回繰り返す

◆肩甲骨のストレッチ(上下)
・手のひらは外側に!
・胸を張って
(1)足は肩幅に、両手を上に伸ばして立つ
(2)手のひらを外側に向けつつ、肘を曲げ、胸を張る(肩甲骨を寄せるように!)
(3)これを6回繰り返す

◆前もものストレッチ
・空いている手は壁についてもOK!
・バランスをとって6秒キープ!
(1)まっすぐ立ち、バランスをとりつつ、踵をお尻に付けるように膝を曲げ、足首をつかんで6秒キープ(左右3回ずつ)
※空いた手は伸ばすか、壁についてもOK

講師:新潟経営大学 五十嵐コーチ

問合せ:役場保健福祉課
【電話】57-6112