健康 健康づくりのためのワンポイントコラム

今月はお家でできるイスを使った筋トレを紹介します筋肉がつくことで基礎代謝が上がり、熱中症の予防も期待できます。夏に向けて、今から暑さに強い体を作りましょう

◎五十嵐コーチ
筋肉は年齢に関係なく鍛えられます!毎日少しずつでも続けましょう。

[夏に向けた体づくり!お家でできるイスを使った筋トレ]※体調に合わせて無理のない範囲で行いましょう
◆かかと上げ(ふくらはぎのトレーニング)
(1)イスに座り、膝を90度ほど曲げる
(2)手で膝を押さえつつ、かかとを上げる
(3)上げきったらゆっくり元に戻す(5回繰り返す)
・壁でもOK

◆内もものトレーニング
(1)イスに座り、丸めたタオルを膝に挟む
(2)息を吐きつつタオルを潰すように力を入れる
(3)5秒キープし、息を吸って力を緩める(5回繰り返す)
・息を吐きつつ力を入れる

◆スクワット(下半身のトレーニング)
(1)イスの前に立ち、肩幅程度に足を開く
(2)イスに座るようにゆっくり膝を曲げる
(3)お尻がイスに触れる程度で止め、ゆっくり元の姿勢に戻る(5回繰り返す)
・足は肩幅に!

※詳しくは広報紙巻末をご覧下さい。

講師:新潟経営大学 五十嵐コーチ

問合せ:役場保健福祉課
【電話】57-6112