その他 令和7年国勢調査

■国勢調査員が皆さんのお宅に伺い、調査票を配布します
国勢調査は令和7年10月1日現在、日本国内に住む全ての人(外国人も含む)・世帯が調査対象となります。5年に1度行われる日本で最も重要な調査です。調査へのご協力をお願いします。
※ご回答いただいた内容(個人情報)については、厳格に保護されます。
※国勢調査に従事する者には、統計法による守秘義務が課せられています。

◆調査の流れ
回答期限:10月8日(水)まで

※詳しくは広報紙P2をご覧下さい。

◆かんたん・便利な「インターネット回答」がおすすめです
・24時間いつでもかんたんに3ステップで回答できます。((1)アクセス(2)ログイン(3)回答)
・スマホからの回答は、QRコードを読み取ることで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要です。
・スマホ・タブレット・パソコンからいつでも回答できます。
・回答いただいた情報は、厳重なセキュリティで保護されているので安心・安全です。

◆9月20日から調査票を配布します
9月20日頃から国勢調査員が皆さまの世帯をお伺いし、調査票を配布します。
◇調査員がお聞きすること
調査の説明を行い、調査票の配布をするために必要な以下(1)~(3)の事項を確認します。
(1)世帯員の人数(男・女)(2)世帯主の方のお名前(3)回答方法
◇世帯の方が不在の場合
皆さまとお会いして調査ができるよう、何回か訪問させていただきますが、それでも世帯の方とお会いできない場合は、郵便受けへ調査票を入れて配布します。郵便受けのご確認をお願いします。

◆調査内容について
調査の期日:令和7年10月1日現在
調査の対象:令和7年10月1日現在、田上町内にふだん住んでいる全ての人と世帯(外国の方も含む)
調査の内容:『世帯について』と『世帯員全員について』全17項目。所要時間は約10分。
・『世帯について』…世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方の4項目
・『世帯員全員について』…氏名、男女の別、世帯主との続き柄、出生の年月、配偶者の有無、国籍など13項目

◆国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください
・国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
・国勢調査の調査員は、その身分を証明する顔写真入りの「国勢調査員証」を携行しています。
・国勢調査をよそおった不審な訪問者や、電話・電子メールなどにご注意ください。不審に思われた場合は、役場総務課政策推進室までご連絡ください。

◆調査についてのお問い合わせは国勢調査コンタクトセンターへ
調査の内容、記入の仕方などが分からない場合、下記の連絡先までお問い合わせください。

国勢調査コンタクトセンター(総務省統計局)
・ナビダイヤル
【電話】0570-02-5901
・IP電話の場合
【電話】03-6628-2258

設置期間:9月16日(火)~11月7日(金)まで
受付時間:午前9時~午後9時(土日祝日にもご利用になれます)
※おかけ間違いのないようご注意ください。
※ナビダイヤルの通話料は、固定電話・携帯電話いずれの場合も所定の料金となります。

問合せ:役場総務課政策推進室
【電話】57-6222