- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県高岡市
- 広報紙名 : たかおか市民と市政 2025年7月号No.237
■KANA夜!ナイト2025
金屋町石畳通りが約100個の竹製のランプシェードで照らされ、幻想的な雰囲気を演出します。
内容:弥栄節舞台踊り披露、ナイトガイド、博選堂夕暮れマルシェ、夜の流しそうめんなど
※詳しくはイベントホームページをご覧ください。
日時:8月11日(月・祝) 午後7時~午後9時30分
場所:金屋町石畳通りとその周辺
問合せ:金屋町まちづくり協議会
【電話】090-4689-7044
■リハビリファーム(光ヶ丘病院内)
▽オープンファーム(申し込み不要、出入り自由)
内容:夏野菜の収穫、夏野菜のパエリア、アート「ベイビーキャロット」(有料)、キッチンカーなど
日時:7月12日(土) 午前10時30分~午後3時30分
▽自然を楽しむ畑の学校(要申込)
内容:こどもアート(玉ねぎをつくる)、流しそうめん、スイカ割り、ジャガイモ掘り、キッチンカーなど
※詳しくはホームページをご覧ください。
日時:7月13日(日) 午前10時30分~午後2時30分
定員:40人
料金:大人2,000円、小学生以上1,000円、未就学児無料
申込:応募フォームまたはEメール(【メール】[email protected])から
問合せ:ヒカリプロジェクト
【電話】070-7581-0307
■放送大学10月入学生募集「学ぶ教養 活かす教養」
インターネットで授業を視聴、自宅でマイペースに学習を進めることができる通信制の大学です。資格取得や知識を深めるために、必要な科目だけを学ぶこともできます。
出願期限:9月11日(木)まで
※資料請求無料。
問合せ:放送大学富山学習センター
【電話】56-9230
■自筆証書遺言書保管制度・相続登記に関する説明会
内容:
(1)自書された遺言書を法務局が保管する制度について
(2)土地・建物の相続登記の方法や必要書類について
日時:7月24日(木)、8月21日(木)、9月25日(木)、11月20日(木)、12月18日(木)、令和8年1月22日(木)、2月20日(金)、3月18日(水) 午前10時~午前11時
料金:無料
申込・場所・問合せ:説明会前日正午まで、直接か電話で法務局高岡支局
【電話】22-2327へ。
■クルンで歌おう♪
地元アマチュアによるアコースティック音楽ライブ。毎月第2日曜日開催中。
日時:7月13日(日) 午前11時~午後3時
場所:クルン高岡2階デッキテラス(悪天候の場合はクルン高岡地下街憩いの路)
料金:無料
問合せ:TSB商店会(クルン高岡)
【電話】22-6767
■夏休みボランティア体験学習参加者募集
夏休み期間中、小学生を対象に、楽しくボランティア活動や福祉を学べる「夏休みボランティア体験学習」を開催します。
詳しくは高岡市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
申込:7月14日(月)まで
問合せ:高岡市ボランティアセンター
【電話】21-7883
■テレビ映像に影響が出た場合は
携帯電話事業者による新しい電波の利用開始に伴い、7月17日(木)以降、この電波によりテレビ映像に影響が出た場合は、調査のうえ、無料で回復作業を行います。
問合せ:700MHzテレビ受信障害対策コールセンター
【電話】0120-700-012/【電話】050-3786-0700(有料)
■夏休みほくでん子ども実験教室
クイズと実験を楽しみながら身近にあるものを、電気を通すもの・通さないものに分けて、電気の安全な使い方を学ぼう。
日時:7月31日(木)、8月1日(金)
各日(1)午前11時30分~午後0時15分 (2)午後2時~午後2時45分
場所:御旅屋セリオ2階
対象:小学3~6年生
定員:各20人(申し込み順)
料金:無料
申込:7月27日(日)まで、申し込みフォームから
問合せ:北陸電力(株)問い合せフォーム(2次元コードは本紙をご覧ください。)