しごと ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の返礼品提供事業者を募集します

市では、市外在住の寄付者に、氷見市の特産品などを返礼品としてお届けすることで、特産品やサービスなどのPR・販路拡大と地域産業の活性化を図っています。魅力ある特産品やサービスを返礼品として全国の人に届けませんか!

■返礼品提供のメリット
○その1 全国に商品をPRできる!
ふるさと納税ポータルサイト(現在15サイト)で商品をPRできます。

○その2 返礼品発送時に自社商品のカタログなどを同封できる!
自社商品のPRや販路拡大が期待できます。

○その3 事業者登録の費用負担はなし!
ポータルサイトへの掲載手数料は市が負担しますので、費用負担はありません。

○その4 返礼品の発送費用(送料)もなし!
返礼品の送料も市が負担しますので、費用負担はありません。

■返礼品提供までの流れ
○STEP01 相談
ふるさと納税窓口に出品希望を連絡
お気軽にご相談ください!

○STEP02 登録
ふるさと納税窓口と契約[事業者登録]

○STEP03 作成
エントリーシートの作成・提出
ふるさと納税窓口がサポート!

○STEP04 発送
返礼品登録後、寄付に応じて返礼品を発送
※ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」への掲載については、さとふるサポートセンター(【電話】03-6895-1883【メール】[email protected])へお問い合わせください。

■返礼品の要件
国や市が定める基準に合致するもの
例:
・氷見市産の水産物、肉、米、野菜、果物
・市内で製作された雑貨
・市内で主要な部分の加工がされた食料品
・市内施設の役務やサービスが利用できる食事券、宿泊券、体験チケット

「自分の商品は対象になるかな?」
「発送はどういう流れ?」
「入金のタイミングは?」
気になることは、なんでもお問い合わせください。EC(電子商取引)サイト未経験でも大丈夫です。

◆ふるさと納税事業者説明会の開催します!
ふるさと納税の令和6年度の実績報告と、ふるさと納税市場の令和7年度の動向などをお伝えします。ぜひふるさと納税を活用し、皆さまの事業の成長やファンづくりのきっかけとしてください。
対象:市内の事業者(未出品の事業者もお気軽にご参加ください。)
日時:4月23日(水)14:00~
場所:市役所201会議室・オンライン
講師:株式会社ビッグゲート 岡田弘毅氏
料金:無料
定員:30人(先着順、オンラインは除く)
申込:事前に電話、メール、本紙申込フォーム

問合せ:氷見市ふるさと納税窓口(株式会社ビッグゲート/本町16番15号)
【電話】30-3343【メール】[email protected]【LINEアカウントID】@613mjydv