イベント イベント情報(1)

■7/26 しげちゃんの「滑川の昔ばなし」
内容:県出身女優室井滋さん、アナウンサー木下一哉さんによる朗読劇。滑川市に語りつがれる民話などを紹介。
とき:7月26日(土)15:00開演
ところ:西地区コミュニティホール
料金:
一般2,000円(当日2,500円)
高校生以下500円(当日同額)
※5月17日(土)10:00~チケット発売

問合せ:滑川市文化・スポーツ振興財団
【電話】476-9120

■5/25 市民文化講演会
とき:5月25日(日)15:30開演
ところ:西地区コミュニティホール
料金:無料
講師:京都清水寺貫主 森清範さん
演題「我がこころ、鬼も仏もすむなり」

問合せ:滑川市文化・スポーツ振興財団
【電話】476-9120

■東福寺野自然公園GWイベント
とき:5月3日(祝)~5日(祝)
内容:小学生以下にプレゼント(各日先着50人)や縁日ゲームコーナー、千本釣りなど
その他:5月5日(祝)は、小学生以下入園料無料

問合せ:東福寺野自然公園
【電話】474-1141

■6/14 普通救命講習1.
内容:AEDの使用方法などの心肺蘇生法が学べます。
とき:6月14日(土)9:00~12:00
ところ:滑川消防署3階講堂
対象:小学校高学年以上
定員:15人程度 ※先着順、無料
申し込み:6月10日(火)までに電話で申し込み

問合せ:滑川消防署
【電話】475-0180

■5/25 ニジマス釣りと手づかみ大会
とき:5月25日(日) 開会式:7:45~
ところ:行田公園
釣り大会…8:00~9:45 ※7:00~受付開始
手づかみ大会…11:00~ ※10:30~受付開始
料金:
釣り大会:大人200円、小・中学生100円
手づかみ大会:無料
対象:
釣り大会…小学生以上
手づかみ大会…市内の園児・小学生
申し込み:手づかみ大会は事前に申し込みが必要です。
園・小学校から配布される案内をご覧ください。
その他:持ち物など、詳しくは市HPをご覧ください
駐車台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。

問合せ:水産観光課
【電話】475-1436

■生きがい陶芸教室
とき:毎週水曜日9:00~13:00
ところ:陶芸の館
申し込み:随時受付
料金:月500円(材料費など別途徴収)

問合せ:福祉課
【電話】475-1426

■中央公民館教養講座
◇高齢者学級「福寿大学」
・百歳まで歩こう
とき:5月23日(金)13:30~
ところ:市役所東別館3階大会議室
講師:ウォーキングライフマイスター 全日本ノルディックウオーク連盟専門講師 田中洋さん
※早月加積、東加積、山加積の各地区公民館でライブ配信します。

◇趣味の教室「くらしの窓」※随時受講受付中
ところ:東地区公民館(陶芸は「陶芸の館」、ノルディックウオークandエクササイズは「総合体育センター」)
書道…7日(水)、21日(水)19:00~
絵画…7日(水)、14日(水)、21日(水)19:00~
陶芸…11日(日)、25日(日)9:30~
詩吟…
13日(火)、20日(火)14:00~
9日(金)、23日(金)19:00~
ノルディックウオークandエクササイズ…8日(木)、19日(月)9:30~

問合せ:中央公民館
【電話】475-5492