- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県滑川市
- 広報紙名 : 広報なめりかわ 2025年6月号
■狩猟講習会・狩猟免許試験
▽初心者狩猟講習会(狩猟免許に合格するための講習)
とき:※(1)・(2)のいずれかの日程で受講できます。
(1)8月16日(土)
申込期間:7月18日(金)~8月1日(金)
(2)令和8年2月7日(土)
申込期間:1月9日(金)~23日(金)
ところ:富山県民会館
受講料:5,000円
※テキスト送付希望の場合、別途500円が必要
申込先:富山県猟友会事務局(【電話】441-6150)
※市では、受講費用に対する助成制度を設けています。
事前に農林課へご相談下さい。
▽令和7年度狩猟免許試験
とき:※(1)・(2)のいずれかの日程で受験できます。
(1)8月23日(土)申込期間:7月18日(金)~8月1日(金)
(2)令和8年2月12日(木)申込期間:1月9日(金)~23日(金)
ところ:富山県民会館
手数料:5,200円 ※試験一部免除者は3,900円
申込先:新川農林振興センター
(【電話】0765-22-9136)
※詳しくは、市HPをご覧ください
問合せ:農林課
【電話】475-1443
■令和6年度中山間地域等直接支払制度の実施状況
中山間地域等直接支払制度とは、水源を養い自然環境を保全するといった、中山間地域の農地が持つ多くの役割「多面的機能」を守るため、その農地を管理する人たちの活動を支援する制度です。
中山間地域では、平地に比べて生産条件が不利なことから生産者が減り、耕作されない農地が増えることによる多面的機能の低下が心配されています。多面的機能を守るため、集落協定に基づき5年以上継続して農業生産活動を行う集落に対して交付金を支払います。
◆市全体の概要
◇集落協定締結数および参加者数
15集落、327人・組織
◇協定面積 4,350,510平方メートル
急傾斜地にある田(1/20以上の傾斜)3,807,484平方メートル
緩傾斜地にある田(1/100以上の傾斜)543,026平方メートル
◇交付額 97,968,952円
・交付単価 田:10アール当たり 体制整備単価
急傾斜 21,000円
緩傾斜 8,000円
(加算措置あり)
・交付金負担区分
国 48,984,473円
県 24,492,233円
市 24,492,246円
◆集落協定に基づく主な活動状況
・水路、農道の草刈り、清掃
・水路、農道などの補修、改良
・農作業共同化のための機械導入
・鳥獣被害防止対策
・農地周辺の林地整備
◆体制整備の実施状況
集落戦略の策定に向け、各集落にて協定農用地の将来像、課題、対策について話し合いを実施
◆協定締結集落、協定面積など
問合せ:農林課
【電話】475-1443
■第12回特別弔慰金が支給されます
▽支給対象者
戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和7年4月1日(基準日)に、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない、次の順位によるご遺族。
1 令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
2 戦没者等の子
3 戦没者等の(1)父母 (2)孫 (3)祖父母 (4)兄弟姉妹
※戦没者などの死亡当時、生計関係を有しているなどの要件により、順番が入れ替わります。
4 上記1から3以外の戦没者などの三親等内の親族(甥、姪など)
※戦没者などの死亡まで1年以上の生計関係を有していた方に限ります。
▽支給内容
額面27.5万円、5年償還の記名国債
▽請求期間
令和7年4月1日~令和10年3月31日
※請求期間を過ぎると第十二回特別弔慰金を受けることができなくなりますので、ご注意ください。
▽留意事項
特別弔慰金はご遺族を代表するお一人が受け取るものです。ご遺族間の調整は、受け取った方が責任を持って行うことになります。同順位の方が複数いる場合は、代表して請求する方を決めていただくようお願いします。
問合せ:福祉課
【電話】475-1377
■違法な不用品回収業者にご注意ください!
違法な不用品回収業者に引き渡されたごみが、不法投棄されたり不適正に処理されたりする事例が全国的に問題となっています。家庭ごみを処理できるのは市が許可・委託する業者のみです。
廃家電や粗大ごみは市のごみ分別ルールに従って処分してください。家電4品目を処分するには、所有者がリサイクル料金を支払い、指定引取場所へ持ち込むか小売業者に引き取ってもらう必要があります。
一般廃棄物処理業の許可を得ていない不用品回収業者による回収は違法なので利用しないでください。
詳しくは市HPをご覧ください
問合せ:生活環境課
【電話】475-1374
■国際電話の利用休止申込を受け付けています
国際電話を利用した特殊詐欺などの犯罪被害が急増しています。富山県警察では、固定電話をご利用の方を対象として、国際電話利用契約の利用休止の申し込みを受け付けています。
滑川警察署で必要事項を書類に記載いただくことで手続きが行えますので、ご活用ください。
国際電話からの着信にお困りの方は、滑川警察署までご連絡ください。
問合せ:
滑川警察署【電話】475-0110
生活環境課【電話】475-1374