- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県滑川市
- 広報紙名 : 広報なめりかわ 2025年7月号
■7月に参議院議員通常選挙が予定されています
◇各投票所
投票時間:7:00~20:00※東加積第2は16:00まで
◇開票
とき:投票日当日21:00~
ところ:市民会館大ホール
◇選挙公報
新聞折込にて、各世帯に配布します。メリカ、市民交流プラザ、各地区公民館、図書館、博物館にも設置します。郵送を希望する方は選挙管理委員会へお問い合わせください。
◇不在者投票
遠方に出張中の方や入院中の方、身体に重度の障がいがある方などが利用できる制度です。詳しくは市HPまたは選挙管理委員会までお問い合わせください。
※日数がかかりますので、早めの手続きをお願いします。
◇期日前投票
投票日に、投票所に行けない方は期日前投票ができます。
とき:投票日16日前~投票日前日8:30~20:00
ところ:市役所東別館1階会議室
※投票所入場券裏面の期日前投票宣誓書をあらかじめ記入の上、持参してください。
◇投票できる人
年齢要件:投票日の翌日までに18歳の誕生日を迎える方
住所要件:登録基準日現在、3か月以上引き続き市内に居住し、住民基本台帳に登録されている方
※転入の届出をしてから市内での居住期間が3か月未満の方は、滑川市の住民基本台帳には登録されていません。投票については、旧住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。
※選挙権が停止されている方は投票できません。
◇投票所入場券
・公示日以降に発送しますが、お手元に届くまでに数日かかる場合があります。
※入場券がなくても、選挙人名簿に登録されていれば投票できます。
・投票所入場券は、世帯主宛に郵送します。1通に4人まで記載されていますので、1人ずつ切り離して投票所にお持ちください。
※投票所にて本人確認をしますので、マイナンバーカードや免許証、保険証などを持参してください。
問合せ:選挙管理委員会
【電話】475-1475
■市の公共施設がオンラインで予約できます!
7月1日から、パソコンやスマートフォンなどで、公共施設(一部施設を除く)の空き状況の確認や予約、抽選申し込みなどが可能になります。本市の施設だけでなく、システムを共同で利用する、富山県・富山市・高岡市・朝日町の公共施設も予約できます。「富山県公共施設予約システム」をぜひご利用ください!
※詳しくは市HPをご覧ください
問合せ:DX推進課
【電話】475-1527
■マイナンバーカード交付
申請サポートの延長窓口・休日開庁
延長窓口開設日:7月28日(月)19:00まで
休日窓口開設日:7月6日(日)9:00~12:00
開設場所:市民課窓口
持ち物(カードを申請する場合):
・運転免許証など本人確認ができるもの
・通知カード
・申請書(お持ちの方のみ)
※カードの受け取りは、市からの通知内容をご確認ください
問合せ:市民課
【電話】475-1304
■戸籍にフリガナが記載されます
令和7年5月26日以降、本籍地の市町村から戸籍に記載される氏名のフリガナの通知が届きます。
本市が本籍地の方は、7月下旬〜8月上旬に通知します。
◇フリガナが正しければ…
届出不要!令和8年5月26日以降に通知のとおり戸籍に記載されます。
◇フリガナが誤っていたら…
令和8年5月25日までに以下の方法で届出をお願いします。
・マイナポータル(オンライン申請)
・市町村の窓口、郵送
※詳しくは法務省HPをご覧ください
問合せ:
市民課【電話】475-1304
法務省コールセンター【電話】0570-05-0310
■市有地を売却します
次の市有地について、先着順による売却を行っています。
※各物件に関する情報や申込方法など、詳しくは問い合わせいただくか、市HPをご覧ください
問合せ:財政課
【電話】475-1254
■海釣りを楽しむ皆さんへ
ルールを守り、楽しく海釣りをしましょう。
・アワビ、サザエ、カキなど共同漁業権の対象となっている水産動植物の捕獲は禁止されています。
・ゴミは必ず持ち帰り、海や海岸を汚さないでください。
・定置網や刺網などの漁具類に損害を加えたり、操業中の漁船の周辺での釣りをしたりしないでください。
・天候や海の状況に注意し、無謀な行動は慎んでください。
問合せ:水産観光課
【電話】475-1436