くらし くらしの情報(2)

■市営住宅等入居者募集
申し込みは事務所窓口(田中新町92-5)へ ※電話不可
金額は月額負担額、要件などは市HPをご覧ください

◆市営住宅
※申込期限 7月15日(火)
抽選日 7月22日(火)
入居可能日 8月15日(金)以降
◇荒俣
1階~3階2LDK9戸 19,300円~33,500円
2階3LDK4戸 23,000円~35,800円
◇サンコーポラス上小泉
2階・3階2K 1戸 7,100円~10,600円
3階3DK 1戸 11,400円~17,000円

◆特定公共賃貸住宅 ※随時募集
◇シーサイドタウン有磯
1階・2階2LDK2戸 36,800円~56,800円
1階~3階3LDK8戸 44,100円~68,000円
2階・3階4LDK3戸 61,600円~88,600円

◆定住促進住宅 ※随時募集、駐車場代別
◇サンコーポラス吾妻
2階・4階・5階3DK14戸 40,000円

◇サンコーポラス北野
1階~5階3DK 34戸 44,000円

◇サンコーポラス上小泉
4階3DK 1戸 39,000円
3階2K 1戸 22,000円

問合せ:市営住宅管理事務所
【電話】471-7350

■国民年金保険料の免除・納付猶予の申請
経済的な理由などで国民年金保険料の納付が困難な場合、申請により納付が免除・猶予される場合があります。国民年金保険料が未納のままだと将来の老齢基礎年金や、障害・死亡など不測の事態が生じたときの障害基礎年金・遺族基礎年金を受け取れない場合があります。
今年度(今年7月分~来年6月分)の免除・猶予申請は7月1日(火)から受付開始します。また、申請書提出日の2年1カ月前までさかのぼって申請できます。必要な物 基礎年金番号またはマイナンバーがわかるもの
※失業(退職)などによる申請の方は、雇用保険受給資格者証や雇用保険被保険者離職票などの写しも必要

問合せ:
市民課【電話】475-1304
魚津年金事務所【電話】0765-24-5153

■自衛官等募集案内

※試験日など詳しくは、自衛隊富山地方協力本部HPをご覧ください

問合せ:自衛隊魚津地域事務所
【電話】0765-24-1036

■中退共制度をご活用ください
中小企業退職金共済(中退共)制度は、国がサポートする中小企業のための退職金制度です。市では、新規に中退共に加入した市内に事業所を有する事業者に補助金を交付していますので、ご活用ください。
補助金額:被共済者ごとの掛金年額の20/100(限度額6,000円)
※制度の詳細は、独立行政法人勤労者退職金共済機構HPでご確認ください

問合せ:商工企画課
【電話】475-1431

■企業向け人材採用セミナー
株式会社リクルートから講師をお迎えして、採用市場の最新動向や福利厚生の重要性などを学べます。
セミナー後に、個別相談もできます!
とき:8月29日(金)15:00~16:30
ところ:市役所本館3階大会議室
対象:市内に事業所がある企業(業種不問)
申込:右記QRコードから(2次元コードは本紙参照)

問合せ:商工企画課
【電話】475-1431