- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県滑川市
- 広報紙名 : 広報なめりかわ 2025年8月号
※各2次元コードは本紙参照
■11/15 宝くじ文化公演「DUO森友嵐士×小島良喜」
とき:11月15日(土)15:00開演
ところ:市民会館大ホール
出演:森友嵐士(T-BOLAN) 小島良喜(Pf.)
料金:2,500円(当日3,000円) ※宝くじ助成による特別料金
※8月9日(土)からチケット発売(発売初日は1人4枚まで)
問合せ:滑川市文化・スポーツ振興財団
【電話】476-9120
■市民交流プラザからのお知らせ
◇市民交流プラザサマーフェスタ
内容:
(1)あいらぶ湯×子ども図書館コラボイベント
「シークワーサーのおふろ」
展望風呂で「シークワーサー」の薬湯をお楽しみください。
(2)千本釣り大会(小学生以下の利用者)
とき:(1)8月9日(土)~12日(火) (2)8月10日(日)
◇悠友サロン
内容:オカリナコンサートMEDAKA
とき:8月19日(火)13:30~ ※入場無料
ところ:3階多目的ホール
◇あいらぶ湯シルバーデー
毎週火曜日
◇お盆の臨時営業
とき:8月13日(水) ※21日(木)は振替休館
問合せ:滑川市民交流プラザ
【電話】476-5500
■第48回ふるさと市民大学講座
ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール
※どなたでも受講できます。
中学生・高校生の皆さんもお待ちしています。
(1)背骨の病気について『元気に暮らすために』
とき:8月10日(日)10:00~11:30
講師:金沢医科大学病院病院長 川原範夫さん
(2)国際交流の効用(外国を知ることで日本を知る)
~私のサンクトペテルブルクにおける体験から~
とき:8月11日(祝)10:00~11:30
講師:サンクトペテルブルク総領事 松尾浩樹さん
問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】475-1483
■10/11 妖怪影絵劇「ゲゲゲの鬼太郎」
とき:10月11日(土)14:00開演
ところ:市民会館大ホール
出演:劇団影法師
料金:一般2,000円、高校生以下1,000円
※8月2日(土)からチケット発売
問合せ:滑川市文化・スポーツ振興財団
【電話】476-9120
■東福寺野自然公園からのお知らせ
内容:8月31日(日)までの期間、(金)・(土)および10日(日)は、18:00まで開園します。
問合せ:東福寺野自然公園
【電話】474-1141
■中央公民館教養講座
◇高齢者学級「福寿大学」
・データで見る富山のすがた
とき:8月8日(金)13:30~
ところ:市役所東別館3階大会議室
講師:富山短期大学経営情報学科准教授 倉田知秋さん
◇趣味の教室「くらしの窓」※随時受講受付中
ところ:東地区公民館(陶芸は「陶芸の館」、ノルディックウオークandエクササイズは「総合体育センター」)
・書道 6日(水)、20日(水)19:00~
・絵画 6日(水)、20日(水)、27日(水)19:00~
・陶芸 10日(日)、24日(日)9:30~
・詩吟
5日(火)、19日(火)14:00~
8日(金)、22日(金)19:00~
・ノルディックウオークandエクササイズ 4日(月)、18日(月)9:30~
問合せ:中央公民館
【電話】475-5492
■8/6 ウオーキング講習会
とき:8月6日(水)13:30~15:00 受付13:00
ところ:市総合体育センター
講師:健康ウオーキング指導士 田中寿美子さん
対象:市内在住または在勤の方 ※参加無料
申し込み:(月)・(水)・(金)の午前中に電話で申し込み
問合せ:悠友クラブ滑川
【電話】475-3128