くらし 『匿名・流動型犯罪グループ』ってなに?

犯罪被害に遭わない・巻き込まれないために知ってほしい!『匿名・流動型犯罪グループ』ってなに?
■匿名・流動型犯罪グループとは?
匿名・流動型犯罪グループは、右記のような特徴を持つ犯罪グループのことです。
闇バイトにより仲間を募り、中核的人物は、安全な場所に身をひそめたまま、「実行犯」を使って強盗や窃盗、詐欺(特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺)といった犯罪行為を行い、資金を獲得しています。

▽グループの特徴
・犯罪で獲得した収益を吸い上げる、中心グループが匿名化されている
・SNSなどで知り合うため、メンバー同士の関係性が薄い
・実際に犯罪行為をする「実行犯」はメンバーを入れ替えながら使い捨てる
・悪質・危険な犯罪行為により多額の資金を獲得する

■実行犯募集(闇バイト)の手口
匿名・流動型犯罪グループは、中核的人物が捕まるリスクを避けるため、自分たちの代わりに犯罪行為を行う「実行犯」を募集します。募集する際は「犯罪行為」であることを隠して募集を行うことがほとんどです。募集の手口は、SNSや求人サイトなどで、具体的な仕事内容には触れずに高額な報酬をにおわせるなど甘い言葉で誘惑します。
犯罪と気付かずに個人情報を送り応募した者が「個人情報を基に脅迫行為を受け、指示されるままに次々と犯罪行為を実行し、その上、一切の報酬を貰えないまま、切り捨てられて警察に逮捕される。」といった事例がほとんどです。

▽SNSでこの言葉には要注意!
・ホワイト案件
・高額バイト
・荷物を運ぶだけ など

■実行犯(応募者)を脅迫する手口
匿名・流動型犯罪グループは、犯罪と知らない応募者に対して、あらかじめ匿名性の高い通信手段(アプリ)などに誘導し、必要事項などと称して運転免許証や顔写真など個人情報を応募者に送信させようとします。
応募者が犯行をためらったり、グループから逃げようとすると「家族に危害を加える」などと個人情報を把握している優位性を利用して脅迫・服従させ、実行犯として繰り返し犯罪行為に加担させます。
また、応募者が犯罪を実行したとしても、約束されていた報酬が支払われないケースもみられます。

▽犯罪実行者募集から実行までの流れ

■被害防止のための身近な対策
匿名・流動型犯罪グループの中には、広域的に特殊詐欺を実行するグループも存在します。
犯罪グループは、公的機関の職員を名乗って電話をかけ、巧妙な話術や不安をあおる言葉で相手を困惑させ、お金をだまし取ろうとしてきます。
特に警察官をかたる事例が増加傾向にあり、最近はSNSのビデオ通話機能を使い、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくる手口があります。
これらの被害から身を守るための身近な防犯対策として、以下の対策があります。

▽身近な対策(例)
・固定電話の
ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエストの利用
留守番電話設定や自動通話録音、迷惑電話番号の着信拒否設定などの活用
国際電話番号からの利用休止手続き
・+(プラス)からはじまる電話番号からの着信には出ない
・お金の話がでたら電話を切り、家族や友人、警察署、市役所などの行政機関に相談

■国際電話の利用休止手続きの活用
+(プラス)から始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺被害が急増しています。特殊詐欺の被害に遭わないためには、犯人からの電話を直接受けないための対策「国際電話の着信ブロック」が特に有効です。固定電話・ひかり電話は、国際電話の発信・着信を休止する申し込みを無料で行うことができます。
申込用紙に利用休止したい固定電話番号と契約者住所、氏名などを記載するだけで簡単に国際電話の着信を拒否することができますので、希望する方は、滑川警察署までご連絡ください。

■富山県警察公式アプリ「とやまポリス」のご紹介
令和7年3月に、富山県警察公式アプリ「とやまポリス」がリリースされました!
アプリでは、身近に発生している犯罪や不審者、交通事故などの発生状況が地図上に表示され、一目で分かりやすく確認することができます。
また、これまでメール配信されていた富山県警察「安心情報ネット」と連動して、不審者や行方不明、特殊詐欺、熊の出没などの情報もタイムリーに通知されます。
ぜひ、QRコードからダウンロードしてください!(2次元コードは本紙参照)

問い合わせ先:
生活環境課【電話】475-1374
滑川警察署【電話】475-0110